メニュー
研究所概要
ニュース
研究部門・施設
セミナー・行事
大学院
共同利用研究
国際連携
基礎生物学研究所
プレスリリース
2022年 05月 26日
高温で精子が作られないメカニズムの解明に向けて前進
長距離移行性ペプチドを介した根における光合成産物の含量の制御に関する分子モデルを提唱
2022年 05月 18日
傷を治しに向かう細胞は、向かわない細胞より温度が高い -温度をシグナルに使った 細胞の振る舞い制御に糸口-
2022年 04月 15日
オオミジンコのオスは水平方向に偏った遊泳拡散をすることを発見し、コンピュータシミュレーションによってその再現に成功
2022年 03月 10日
深層ニューラルネットワークによって「動く錯視デザイン」の人工合成に成功
2022年 03月 08日
オーキシンのメチル化が根粒共生の成立を導くことを発見 〜共生研究が切り拓くオーキシン代謝の新展開〜
2022年 02月 28日
祖先の背中の肥大化が昆虫の翅を生んだ ―150年来の昆虫翅進化の謎に迫る―
2022年 02月 25日
細胞間接着の新たな制御機構の発見 〜力学刺激に依存したZO-1タンパク質の液-液相分離によるリモデリング〜
2022年 01月 29日
植物のCDKAが太陽光の情報を伝達していることを発見 ~コケ植物CDKAの新たな機能の発見がヒトの病気の治療や予防にも新たな道を拓く~
2022年 01月 20日
シロアリが栽培するキノコの種類を特定
2022年 01月 19日
高度な社会性を持つシロアリのゲノム情報を解読 〜遺伝子重複が社会性進化の原動力であることを明らかに〜