メニュー
研究所概要
ニュース
研究部門・施設
セミナー・行事
大学院
共同利用研究
国際連携
基礎生物学研究所
プレスリリース
2023年 12月 25日
分裂酵母の細胞機能を制御する有機小分子を開発 ―細胞内タンパク質の空間配置を誘導するシステムを確立―
2023年 12月 19日
1年のリズムを刻む概年遺伝子を発見 ~繁殖や渡り、冬眠などのタイミングをはかる体内時計の謎に迫る~
2023年 12月 15日
新奇ストレス源プラズマに対する細胞応答機構が明らかに
ゲノム編集による簡便な遺伝子挿入(ノックイン)ガエル作出法の開発 ~両生類の再生能力の謎に迫るための新技術partII~
2023年 12月 05日
静止画が動いて見える錯覚現象によって解き明かされる動きの知覚
2023年 11月 27日
植物種子において特定のタンパク質を大量に蓄積する仕組みの発見
2023年 11月 24日
酵母のエタノール耐性のカギとなるメカニズムを解明 ―長年の謎の解明に大きな手がかり―
2023年 11月 13日
ヒメツリガネゴケの葉が内側から外側へ向かって展開する仕組みの発見 〜ヒメツリガネゴケのクチクラは、体を守るだけでなく細胞の形作りにも必要だった〜
2023年 10月 13日
植物の生殖細胞をつくる2つの遺伝子 ―5億年前に誕生したヘテロ二量体―
2023年 10月 12日
メダカを彩る多様な色素細胞が生まれるしくみを解明 ~細胞の進化から生物の体色の起源をさぐる~
共生菌に栄養を依存するラン(蘭)の発芽メカニズムを解明 〜発芽促進剤を用いた絶滅危惧種の保全へ〜
2023年 10月 10日
生涯を渓流で過ごすサワガニなのに,「海流分散」の歴史あり! 陸・海の2つのルートで分布拡大,そして新天地での2次的接触 複数の未記載種(新種)を新たに発見!
2023年 10月 06日
植物の根毛側面に細胞壁成分を輸送する経路を発見 ~根毛はなぜ細長い形を維持できる?~
2023年 09月 12日
リンドウ科植物に特有の苦味配糖体がアーバスキュラー菌根菌の菌糸分岐を活性化することを発見
2023年 08月 30日
無花粉スギの原因遺伝子を新たに特定 -花粉症対策を加速-
2023年 08月 22日
ナンジャモンジャゴケのゲノム解読からわかった「生きた化石」の進化
2023年 08月 11日
植物が重力方向を感知する仕組みを解明
2023年 08月 09日
細胞の動きの画像情報から3次元組織内のメカニカルな力を推定する手法を開発
2023年 07月 20日
植物の曲がり過ぎない姿勢に学ぶ力学原理 ~「力学的に安定した姿勢」をとるために 植物はまっすぐ伸びる力で曲がり過ぎを正す~
2023年 06月 09日
細胞相互のコミュニケーションは細胞間の格差を是正し、細胞社会を頑強にする
2023年 06月 08日
植物の狙った一細胞で遺伝子発現を誘導できる技術を確立 ~植物でのオプトジェネティクスに新時代到来~
2023年 06月 05日
カブトムシのゲノムを解読し公開
2023年 05月 25日
分子時計の振動を体節の繰り返し構造に変換する仕組みを明らかに
2023年 05月 12日
ズワイガニの最終脱皮前後で生じる生理学的な変化の一端を明らかに
2023年 04月 13日
祖先型光化学系I超複合体の構造 〜緑藻型と陸上植物型の特徴を兼ね備え、さらに...
2023年 04月 12日
植物の根の成長方向をかく乱させる物質の開発に成功 〜雑草を枯らさない「抑草剤」の開発に期待〜
2023年 03月 30日
プリオン様ドメインがストレス下でもマウスの不快記憶形成を可能にすることを発見
2023年 03月 27日
アンドロゲン受容体の重複進化による、"かたちと繁殖行動"の多様化 〜魚類のオスの装飾的なかたちや求愛行動を爆発的に進化させた起爆剤を解明〜
2023年 03月 10日
魚の微細な姿勢制御メカニズムとその神経回路が明らかに
2023年 03月 09日
赤色光に応答する光遺伝学ツールを用いて線虫の行動を制御することに成功
2023年 03月 01日
スギ全染色体の塩基配列解読に成功 -無花粉品種の効率開発や気候変動影響の高精度予測可能に-
2023年 02月 16日
南極の藻類が赤外線で光合成する仕組みを解明。地球外生命の新たな鍵?
2023年 02月 10日
細胞の変形・運動に複数のタンパク質が協調して関わる仕組みを数式で解明
2023年 02月 07日
ホンシメジのゲノム解読により樹木との共生初期のゲノムの特性が明らかに
2023年 01月 31日
クマムシゲノム由来のDNA配列を用いて、光るクマムシの作出に成功 ー水のない生命の仕組みの解明を目指してー
2023年 01月 20日
川や池の水を汲むだけで生息する水生昆虫相が判る時代に大きく前進 〜世界的に希求されてきた昆虫類のDNAバーコーディング解析における 汎用性遺伝マーカーを開発(環境DNA解析への応用も期待, 陸生昆虫にも適用可能)〜
2023年 01月 17日
バクテリアから植物に侵入してきた遺伝子が植物の陸上進出に必要だった水通導組織を作ることを可能にした 〜体の厚みを作る細胞分裂方向を操る仕組みの発見〜