メニュー
研究所概要
ニュース
研究部門・施設
セミナー・行事
大学院
共同利用研究
国際連携
基礎生物学研究所
プレスリリース
2018年 12月 21日
精子幹細胞の数を一定に保つ新たな仕組みを発見
2018年 11月 30日
食塩の過剰摂取によって高血圧が発症する脳の仕組みを解明 ~新たな治療薬の開発に期待~
2018年 11月 27日
メカノセンサーチャネルPIEZO1がリンパ管の弁の形成に必要であることを発見
2018年 10月 16日
ホタルのゲノム解読に成功 〜ホタルの光の遺伝子の進化が明らかに〜
2018年 10月 12日
Wntタンパク質複合体の凝集と解離が情報の拡散範囲を規定する 〜細胞の社会の中で情報が拡散するためには〜
2018年 10月 05日
カブトムシの角(ツノ)形成遺伝子の特定に成功
2018年 10月 01日
花粉管を長く伸ばすために必要な膜交通のしくみを発見
2018年 09月 25日
視覚の神経回路作りに働く酵素を同定:PTPRJによる視神経投射の制御
2018年 09月 21日
テントウムシの多様な斑紋を決定する遺伝子の特定に成功
2018年 09月 14日
イモリの再生能力の謎に迫る解析技術の確立 ~新規の器官再生研究モデル生物とゲノム編集技術を用いて~
2018年 09月 13日
植物の双葉を2枚にする酵素を発見 〜植物の形づくりと代謝反応の関係のさらなる理解に貢献〜
2018年 09月 05日
細胞間の不均一な分子活性によって細胞が死ぬか生きるかの運命が決まることを発見 〜負の制御が細胞間でばらつくことで細胞間の不均一性が生み出される〜
2018年 08月 02日
ヒトとチンパンジーの脳の違いを発見 〜霊長類脳の遺伝子発現変動とエピジェネティック変動の網羅的解析〜
2018年 07月 26日
シロアリの兵隊分化を決定する遺伝子の発見 ~女王とのかかわり合いが生み出す分化のしくみ~
2018年 07月 17日
車輪細胞見つけた 〜新しい細胞移動のメカニズム〜
2018年 07月 13日
テントウムシの卵巣移植および卵巣凍結保存に成功
2018年 07月 11日
比較ゲノム解析からアーバスキュラー菌根菌の絶対共生性に関わる共通の特徴を解明
2018年 07月 10日
肥料節減に向け、植物と共生するアーバスキュラー菌根菌のゲノムを高精度に解読 〜植物から得ている栄養素を明確化・特殊な遺伝子構造を発見〜
2018年 05月 15日
植物細胞内の交通事情から探る生命の普遍性と多様性 〜植物の新たな膜交通制御の仕組みを発見〜
2018年 04月 05日
生きた組織の硬さを傷つけずに測る ~物理モデルと統計的推定の合わせ技~
2018年 04月 04日
葉序の規則的パターン形成において新規拡散性因子の存在を予測 〜オーキシンとPIN1の相互制御モデルによるシミュレーション〜
2018年 03月 20日
深層学習によって「蛇の回転錯視」の知覚再現に成功
植物が強すぎる光エネルギーを逃がす新たな仕組みが見つかる
2018年 03月 15日
簡単な物理モデルで解き明かす微生物の生存戦略 〜繊毛虫テトラヒメナの壁面付近への集積メカニズムを解明〜
2018年 02月 20日
植物細胞不易流行 ~変わらないものと新しいものの協調が細胞内交通網の進化を駆動する~
2018年 02月 13日
生殖細胞形成に関わる遺伝子の新規発現制御機構 〜減数分裂遺伝子の転写産物は体細胞分裂期には核内点状構造に隔離され、発現抑制される〜
2018年 02月 07日
原腸形成時の細胞移動を指令する仕組み 〜細胞集団の先端の細胞で生じる細胞内カルシウムイオン濃度の上昇が細胞運動を調節する〜
2018年 02月 05日
根粒菌との共生にかけるマメ科植物のエネルギー節約術 ~窒素栄養に応じて根粒共生を制御する仕組みの発見~
2018年 01月 26日
植物の生殖細胞をつくる鍵因子を発見 〜花粉の精細胞をつくる仕組みは花の咲かないコケ植物に起源があった〜
2018年 01月 18日
栄養状態に応答して有性生殖を開始させる経路上で、tRNAの前駆体がTOR複合体1の活性制御の鍵を握る
2018年 01月 11日
不活性染色体の基盤構造を解明 〜癌、メタボリックシンドローム、感染症などをターゲットとした創薬研究に重要な基盤情報を提供〜
2018年 01月 09日
花を作る遺伝子の起源推定に成功