メニュー
研究所概要
ニュース
研究部門・施設
セミナー・行事
大学院
共同利用研究
国際連携
基礎生物学研究所
プレスリリース
2019年 11月 26日
光化学系II-集光装置超複合体の立体構造を決定 〜分子量166万の巨大集光マシンの全貌が明らかに〜
2019年 11月 22日
マメ科植物の根粒と側根の発達は共通した遺伝子が制御することを発見
2019年 11月 15日
植物のユニークな細胞分裂の仕組みを解明
2019年 10月 16日
有害赤潮藻シャットネラの遺伝子配列を解読し、データベースを公開
2019年 10月 11日
虹色に輝く「クシ」の謎 ~クシクラゲに特有のタンパク質を発見~
植物がクローン繁殖体をつくる仕組みをコケで解明 〜重要遺伝子"KARAPPO"を発見〜
2019年 09月 27日
遺伝子をOFFにする仕組みに寄与する染色体の新たな修飾を発見
2019年 09月 24日
哺乳類と鳥類におけるSOX9機能の保存性の比較解析 〜軟骨形成と精巣形成でそれぞれの保存性を持つ〜
2019年 09月 10日
花作りのスイッチを入れる遺伝子の新たな機能を発見 ~花は咲かせずとも緑藻の光防御を制御する~
2019年 09月 03日
オートファジーは活性酸素の蓄積を抑え気孔開口を可能にする! 〜植物の光合成を支える新しいメカニズムを発見〜
2019年 08月 28日
脊椎動物のからだの繰り返し構造のもととなる 「体節」が迅速に形成される仕組みを解明
2019年 07月 24日
プラナリアの生殖戦略の転換にはアミノ酸代謝の変化が関与している ~トリプトファン代謝産物セロトニンは卵巣誘導因子として働く~
2019年 07月 09日
単独で普通の細胞を直に幹細胞に変えるステミン遺伝子の発見
2019年 06月 25日
アーバスキュラー菌根菌の純粋培養に世界で初めて注)成功 ~微生物肥料としての大量生産に道~
2019年 06月 20日
ダイズの油の品質と収量を向上させる新たな仕組みの発見
2019年 06月 07日
植物の葉の配列における対称性の破れ
2019年 05月 22日
魚類が高速遊泳をするときに遅筋の活動を抑える神経機構を特定
2019年 04月 30日
カイコの「核を持たない精子」の形成に関わる遺伝子の特定に成功
2019年 04月 26日
ゲノム編集技術と顕微鏡技術を駆使し、内在性のタンパク質の濃度とタンパク質間相互作用の強さを生きた細胞で定量することに成功
2019年 04月 24日
イモリの再生能力の謎に迫る遺伝子カタログの作成 ~新規の器官再生研究モデル生物イベリアトゲイモリ~
2019年 04月 11日
カブトムシの角(ツノ)にオスとメスとの違いが現れる時期の特定に成功
2019年 04月 09日
メダカのストレスに対する応答性の季節変化に長鎖ノンコーディングRNAが関与していることを発見
2019年 04月 08日
ほ乳類胚の胚が発生を一旦止める機構 〜胚の発生の休止と再開は領域により細胞間で異なる〜
2019年 03月 07日
力による刺激は細胞にどのような応答をもたらすのか 〜力学刺激によって生じるツメガエル胚細胞内のリン酸化の変化の詳細が明らかに〜
2019年 02月 07日
細胞の変形により生じる新たな細胞間情報伝達 ~Wnt産生細胞の変形が神経前駆細胞の増殖を促進する~
2019年 01月 28日
冬眠ハムスターの白色脂肪組織に冬支度の秘密をみる ~肥満や生活習慣病予防へも新たな視座~
2019年 01月 22日
サンゴがもつ緑色蛍光タンパク質の働きが明らかに ~蛍光による共生パートナーの誘引~
2019年 01月 18日
脳が左右非対称に働く仕組みが初めて細胞レベルで明らかに
2019年 01月 17日
細胞内構造の膜によらない区画化を担うタンパク質群の特性を解明 〜長期記憶、ALS、認知症に関わるタンパク質による液相・固相RNA顆粒の形成〜
2019年 01月 04日
植物の根の微生物共生に欠かせない新しい因子の発見 ~ LANタンパク質が仲介する植物・微生物共生の制御~
2019年 01月 01日
藻類が強すぎる光から身を守るしくみをあきらかに 〜その根幹部分はヒトにもある?〜