English

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

基礎生物学研究所

  • Home
  • ニュース
  • > 脊椎動物のからだの繰り返し構造のもととなる 「体節」が迅速に形成される仕組みを解明

ニュース

プレスリリース概要

2019.08.28

脊椎動物のからだの繰り返し構造のもととなる 「体節」が迅速に形成される仕組みを解明

埼玉大学
自然科学研究機構 基礎生物学研究所

埼玉大学大学院理工学研究科 生命科学系専攻 生体制御学コースの大学院生 伴 博之(平成30年度 博士前期課程修了)、横田大佑(平成27年度 博士前期課程修了)と川村哲規 准教授を中心とする研究グループは、埼玉大学大学院理工学研究科 弥益 恭 教授、自然科学研究機構 基礎生物学研究所 高田慎治 教授、矢部泰二郎 助教と共同で、脊椎動物のからだに見られる繰り返し構造のもととなる体節が発生過程で迅速に形成される分子メカニズムの一端を、小型熱帯魚ゼブラフィッシュを用いて明らかにしました。この研究成果は、発生生物学分野における重要な研究成果が掲載される英国国際学術専門誌「Development」に8月23日付のオンライン版で掲載されました。

fig3.jpg図 tbx6制御領域の機能を欠失した変異体では、頭部側と尾部側の体節境界が一部形成されるが(矢尻)、7~25番目の体節境界が形成されない。