基礎生物学研究所
基礎生物学研究所の各種ニュースが、さまざまなメディアにて紹介され掲載されています。
05.27
科学新聞
豊田賢治研究員(現バーミンガム大学, 日本学術振興会 海外特別研究員)および井口泰泉教授(現横浜市立大学大学院 生命ナノシステム科学研究科)らの研究グループによる「日長時間でオスとメスが決まるミジンコの性決定機構にはパントテン酸(ビタミンB5)が関与する」に関する研究成果について、5月27日の科学新聞にて紹介されました。
05.26
日刊工業新聞
岡田和訓研究員、高田慎治教授らによる「サカナの鰓がくり返しパターンでつくられる仕組みを解明 ~脊椎動物がもつもう1つのくり返し構造の作られ方~ 」に関する研究成果について、5月26日の日刊工業新聞にて紹介されました。
05.20
科学新聞
皆川純教授、重信秀治特任准教授らのグループによる共同研究「藻類の「眼」が正しく光を察知する機能を解明 -「眼」の色は細胞のレンズ効果を防ぐために必要だった- 」に関する研究成果について、5月20日の科学新聞に紹介されました。