メニュー
研究所概要
ニュース
研究部門・施設
セミナー・行事
大学院
共同利用研究
国際連携
基礎生物学研究所
プレスリリース
2015年 12月 24日
温度でオスとメスが決まるミシシッピーワニの性決定の仕組みにはTRPV4チャネルが関与する
2015年 12月 10日
第64回NIBBコンファレンス "Evolution of Seasonal Timers" 参加者募集
2015年 11月 20日
霊長類の大脳皮質で多細胞活動を長期間・同時計測 〜詳細な脳機能マップ作製のための基盤技術を開発〜
2015年 11月 18日
魚類における男性ホルモン受容体遺伝子の新機能の獲得
2015年 11月 06日
油脂合成に関わる遺伝子の発現時期をコントロールすることで種の油を増やすことに成功
研究報告
2015年 10月 26日
カエルとイモリで再生研究を進めるための新しいアプローチ(顕微鏡技術による光遺伝子操作と次世代シーケンス技術によるエピゲノム解析)
2015年 10月 16日
基礎生物学研究所(基礎生物学専攻)大学院説明会を東京にて11月7日(土)に開催・参加者募集中
2015年 10月 06日
女性ホルモンであるエストロゲンの受容体は膣上皮の分化を制御する
2015年 10月 01日
マウス大脳運動野を光刺激することで多様な運動パターンの脳マップを得ることに成功
2015年 09月 04日
アリのコミュニケーション 触角に秘密 (共同利用研究成果)
2015年 09月 03日
髄鞘再生に関わる分子機構の解明 〜神経回路の絶縁シートが回復する仕組み〜
2015年 08月 25日
第63回NIBBコンファレンス "Environment to Bioresponse" 参加者募集
2015年 07月 11日
基礎生物学研究所(基礎生物学専攻)大学院説明会を岡崎にて8月21日(金)に開催・参加者募集中
お知らせ
2015年 07月 08日
自然科学研究機構基礎生物学研究所及び岡崎統合バイオサイエンスセンターの教授を計4名公募
2015年 06月 12日
「精子になるか、卵になるか」を決めるしくみの発見 〜生殖細胞で働く性のスイッチ遺伝子を同定〜
2015年 06月 11日
R3 RPTPサブファミリーがインスリン受容体の働きを抑制している 〜糖尿病の新しい治療薬開発の可能性〜
2015年 06月 01日
海外からのインターンシップ生を募集
2015年 05月 01日
基礎生物学研究所の吉村崇客員教授とマンチェスター大学-エディンバラ大学-トロムソ大学との国際共同研究が開始されました
2015年 04月 28日
精子幹細胞が尽きることなく精子を作り続けるメカニズム〜分化する細胞としない細胞はどのようにして決まるのか?〜
2015年 04月 20日
基礎生物学研究所(基礎生物学専攻)大学院説明会を東京にて5月16日(土)に開催・参加者募集中
2015年 03月 31日
日長時間に応じてメスとオスの出現をコントロールできるミジンコの誘導系の確立と、環境依存型性決定を制御する幼若ホルモンの生合成因子の発見
生体内レーザー技術で明らかになった光依存的なペルオキシソームと葉緑体の物理的相互作用
2015年 03月 17日
3月27日(金)に大学院のオープンキャンパスを開催します
2015年 03月 16日
食虫植物サラセニアの小動物を食べる葉ができる仕組みの発見 〜細胞の変化が著しい形の変化を引き起こす〜
2015年 03月 06日
APC2の機能不全がソトス症状の原因である
2015年 01月 21日
幼虫から生殖能力を有する成虫への変化を制御する新たな仕組みをショウジョウバエで発見
2015年 01月 19日
宿主植物は植物ホルモン「ジベレリン」により共生菌「アーバスキュラー菌根菌」の感染を負にも正にも調節する