English

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

基礎生物学研究所

共同利用研究

トレーニングコース - 開催リスト

基礎から学ぶ顕微鏡光学系実習 OPT2022冬

Organizers 代表:亀井保博(NIBB)
大友康平(順天堂大学/NIPS/ExCELLS)
堤元佐、坂本丞(ExCELLS/NIPS)、野中茂紀(ExCELLS/NIBB)
三上秀治、谷口篤史(北海道大学)
勝木健雄、佐藤文則(ソーラボジャパン株式会社)
Venue オンサイト(基生研)、サテライト(北海道大学)形式にて開催
Date Dec. 19-21, 2022
Link ウェブサイト (https://sites.google.com/nibb.ac.jp/opt/2022-winter-training-course)
イメージング技術の進歩がめざましい昨今、従来では観察が難しい生体内の微細構造や分子動態の観察、微小環境測定など様々なことが可能になりました。しかし、これらのイメージング技術を研究に適用する場合、そもそも顕微鏡についてきちんと理解していないと思わぬ落とし穴に落ちてしまうことになりかねません。本トレーニングコースではただ顕微鏡を使えるようになるのではなく、なぜ顕微鏡を通して微細な構造を観察できるのか、その原理について座学の他に顕微鏡光学系を組み立てる実習を通して学習していくことを目標としています。