0.Basics 基礎」カテゴリーアーカイブ

巨大な葉を持つハスイモ Leucocasia giganteaがクワズイモ属Alocasiaやサトイモ属Colocasiaと違う点: Differences Between Giant Elephant’s ear Leucocasia gigantea, Which Has Gigantic Leaves, and the Genera Alocasia and Colocasia

ハスイモ属はハスイモ elephant’s ear1種からなる(POWO 202 … 続きを読む

カテゴリー: 0.3.0.Leaf 葉, 5.06.02.Alismatales.オモダカ目, Araceae サトイモ科, Ovule 胚珠, Placentation 胎座 | 巨大な葉を持つハスイモ Leucocasia giganteaがクワズイモ属Alocasiaやサトイモ属Colocasiaと違う点: Differences Between Giant Elephant’s ear Leucocasia gigantea, Which Has Gigantic Leaves, and the Genera Alocasia and Colocasia はコメントを受け付けていません

マルバマンネングサの奇妙なシュート構造 Curious shoot structure of Sedum makinoi

マルバマンネングサの花序は奇妙な構造をしている(邑田 2024)。栄養成長期は葉 … 続きを読む

カテゴリー: 5.14.01.Saxifragales.ユキノシタ目, Phyllotaxis 葉序, 未分類 | マルバマンネングサの奇妙なシュート構造 Curious shoot structure of Sedum makinoi はコメントを受け付けていません

ブドウ科の葉に対生する蔓 Leaf-opposed tendrils in the grape family Vitaceae

ブドウのシュートを観察すると、葉と対生の位置に蔓(ツル:Tendril)が付いて … 続きを読む

カテゴリー: tendril 蔓, 未分類 | ブドウ科の葉に対生する蔓 Leaf-opposed tendrils in the grape family Vitaceae はコメントを受け付けていません

エリカ属 Erica:重複葉、生物地理、ポリネーションシンドローム ericoid leaves, biogeography, and pollination syndrome

同僚の先生から、「研究所の隣のホテルの前で咲いている、シソのような花を付けた裸子 … 続きを読む

カテゴリー: 0.2.Leaf base 葉柄の基部, 5.18.02.Ericales.ツツジ目, Modification for pollination, pollination, Reduction of floral organs and bracts, Stamen morphology 雄蕊形態 | エリカ属 Erica:重複葉、生物地理、ポリネーションシンドローム ericoid leaves, biogeography, and pollination syndrome はコメントを受け付けていません

ハイマツの種子散布

ハイマツは森林限界を超えた尾根筋(A)や山頂(B)に生育する(A、B:ともに北ア … 続きを読む

カテゴリー: 0.6.0.Seeds, 4.0.Gymnosperms.裸子植物 | タグ: , | ハイマツの種子散布 はコメントを受け付けていません

風媒のスペシャリスト、ヤマトグサ属 Specialist of wind-pollination Theligonum

ヤマトグサ属Theligonumは、4種が知られている。日本と中国東部にヤマトグ … 続きを読む

カテゴリー: 0.3.0.Leaf 葉, 5.18.03.04.Gentianales.リンドウ目, Modification for pollination, Perianths 花被, Phyllotaxy 葉序, pollination, Reduction of floral organs and bracts, Rubiaceae アカネ科, Stamen morphology 雄蕊形態 | 風媒のスペシャリスト、ヤマトグサ属 Specialist of wind-pollination Theligonum はコメントを受け付けていません

柑橘系の匂いがするAristolochia giganteaの花 Citrus scent of Aristolochia gigantea flowers

Aristolochia giganteaはブラジルのBahia州やMinas … 続きを読む

カテゴリー: 01.Flower color, 5.05.04.Piperales.コショウ目, pollination | 柑橘系の匂いがするAristolochia giganteaの花 Citrus scent of Aristolochia gigantea flowers はコメントを受け付けていません

ツチトリモチ属 Balanophora

ツチトリモチ科は世界の亜熱帯から熱帯にかけて分布し、13属、約42種が知られる( … 続きを読む

カテゴリー: 5.15.Santalales.ビャクダン目, enlarged stem, Modified shoots, parasite 寄生植物, 性様式 Reproductive system | ツチトリモチ属 Balanophora はコメントを受け付けていません

キソウテンガイ 奇想天外 Welwitschia

キソウテンガイ(奇想天外)はキソウテンガイ科唯一の種である。ナミビアとアンゴラに … 続きを読む

カテゴリー: 4.3.Coniferophytes-Gnetophytes, indeterminate leaf 無限成長葉, 分裂場所制御 | キソウテンガイ 奇想天外 Welwitschia はコメントを受け付けていません

イシモチソウ Drosera lunata

イシモチソウ複合種群Drosera peltata complexは日本から西に … 続きを読む

カテゴリー: 0.3 Carnivorous plants 食虫植物, 5.17.Caryophyllales.ナデシコ目, Carnivorous plants 食虫植物, enlarged stem, Modified shoots, pollination, Trap leaves 捕虫葉 | イシモチソウ Drosera lunata はコメントを受け付けていません