2007.03.01 岡崎統合バイオシンポジウム
岡崎統合バイオサイエンスセンターシンポジウム
2007年03月01日(木) 13:00 より 17:00 まで
山手地区3号館2階大会議室
発生遺伝学研究部門(統合バイオ) 小林 悟 内線5875
プログラム
講 演
13:00~13:10 はじめに
13:10~13:50 減数分裂期における核膜、細胞骨格、染色体構造によるDNA 交換反応の制御
小坂 宏道1、2、篠原 美紀1、篠原 彰1、2
(1阪大・蛋白研、2阪大・院理)
13:50~14:30 Nanos2 は生殖細胞の雄性分化を誘導する
相賀 裕美子(国立遺伝学研究所)
14:30~15:10 多能性幹細胞と生殖細胞の関係
松居 靖久(東北大学 加齢医学研究所 医用細胞資源センター)
15:10~15:50 ショウジョウバエ生殖細胞とRNA silencing
塩見 美喜子(徳島大学ゲノム機能研究センター)
15:50~16:30 ショウジョウバエにおける生殖幹細胞ニッチ形成機構
小林 悟(岡崎統合バイオサイエンスセンター)
ポスター発表/ミキサー
17:00~19:00
詳細は、http://www.oib.orion.ac.jp/images/sympo3.1.pdfをご覧下さい。