English

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

基礎生物学研究所

セミナー・行事

過去アーカイブ:2007

2007.12.19 統合バイオ・イブニングセミナー

DNAドリフト運動の流体効果、細胞骨格フィラメントの非平衡ダイナミクス

2007.12.17 - 部門公開セミナー

Early Response Profiling in Plants: Dissecting Sub-Cellular Dynamics in Response to Reactive Oxygen Species.

2007.12.17 部門公開セミナー

Sexual disruption in roach living in UK rivers - causes, mechanisms and consequences

2007.12.17 部門公開セミナー

Mechanism of Organelle Inheritance

2007.12.06 基生研セミナー

オルガネラ分裂機構から細胞内共生を探る

2007.12.04 Okazaki Biology Conferences

Plenary Lecture (2) "History of Biologging Science: the Best Journey of the World "

2007.12.03 ERATO公開セミナー

高等植物におけるオーキシンを介した側根形成の制御機構

2007.12.03 Okazaki Biology Conferences

Plenary Lecture (1) "Natural Selection in Genome Evolution "

2007.12.03 - 2007.12.08 Okazaki Biology Conferences

The Sixth Okazaki Biology Conference "Marine Biology"

2007.11.29 キャリアセミナー

研究者のキャリアパスを考える(2007年度 第6回)

2007.11.29 基生研セミナー

日本の科学コミュニケーションの現状と課題

2007.11.20 ERATO公開セミナー

オルガネラが先導する植物の細胞周期

2007.11.16 所内セミナー

生殖生物学研究部門所内セミナー

2007.11.13 所長招聘セミナー

Klothoの機能解析がもたらしたカルシウム代謝研究の新展開

2007.11.10 - 大学院関係の行事

平成19年度第4回 大学院説明会

2007.10.30 - 2007.10.31 大学院関係の行事

総合研究大学院大学 生命科学研究科合同セミナー

2007.10.29 部門公開セミナー

Contaminant-induced Alterations of Alligator Reproduction: From Genes to Populations

2007.10.29 部門公開セミナー

Amphibians as model for the study of endocrine disruptors

2007.10.25 所長招聘セミナー

運動系神経回路形成の分子機構:“ミッフィー”変異マウスに学ぶ エフリン–Ephシグナル伝達

2007.10.24 所内セミナー

発生遺伝学研究部門 所内セミナー

2007.10.20 一般公開

基礎生物学研究所一般公開

2007.10.18 部門公開セミナー

Are classic mammalian pheromones simply steroids passed between individuals?

2007.10.11 - 2007.10.12 研究会

環境紫外線による生物影響に関する研究会

2007.10.03 - キャリアセミナー

研究者のキャリアパスを考える(2007年度 第5回)

2007.10.03 部門公開セミナー

Reconstitution of Very Long-Chain Fatty Acid Synthesis in Vitro Reveals a Molecular Caliper Mechanism for Determining Chain Length

2007.10.03 所長招聘セミナー

シロイヌナズナ根毛細胞の先端成長におけるRHD2/NADPH oxidaseの局在と活性化システムの解明

2007.10.03 ランチョンセミナー

科学出版の現状と課題 科学出版界では今何が起こっている?現在、そして未来は?

2007.09.28 ERATO公開セミナー

染色体動態を制御するタンパク質の解析

2007.09.26 臨時セミナー

ゼブラフィッシュを用いた体節境界形成機構の解析

2007.09.26 所内セミナー

形質転換生物研究施設部門セミナー

2007.09.25 部門公開セミナー

An international effort to save the Oriental White-backed vulture

2007.09.23 自然科学研究機構シンポジウム

生物の生存戦略 -われわれ地球生物ファミリーは いかにして ここに かくあるのか-

2007.09.21 - キャリアセミナー

研究者のキャリアパスを考える(2007年度 第4回)

2007.09.21 所長招聘セミナー

Innate Versus Learned Odor Perception in the Mouse Main Olfactory System

2007.09.18 - 部門公開セミナー

Aquatic pollution in southern Africa – challenges and opportunities for scientists

2007.09.11 部門公開セミナー

PEX10 - an E3 ubiquitin ligase, required for peroxisomal protein import and PEX5/PEX7 release from the membrane in Arabidopsis thaliana.

2007.09.11 所長招聘セミナー

ゲノムインプリンティングから見た哺乳類の進化 - 生物進化におけるレトロトランスポゾンの役割 -

2007.09.06 キャリアセミナー

研究者のキャリアパス(2007年度 第2弾)

2007.09.06 基生研セミナー

フロリゲン(花成ホルモン)が見つかったってほんと?

2007.08.31 大学院関係の行事

総合研究大学院大学基礎生物学専攻博士論文発表会

2007.08.30 所長招聘セミナー

マウスにおける生殖工学と発生工学:技術の開発から実用化をふり返って

2007.08.07 - 部門公開セミナー

活性酸素及び活性窒素によるDNA損傷の修復機構

2007.08.06 部門公開セミナー

線虫 C.elegansにおけるメンブレントラフィックの分子メカニズムの解析 ~分子レベルから高次機能解明にむけて~

2007.07.27 所内セミナー

施設連合所内セミナー

2007.07.25 基生研セミナー

公正な科学研究を発展させるために

2007.07.23 所長招聘セミナー

Conserved and divergent features of Hedgehog signal transduction

2007.07.18 - 大学院関係の行事

生命科学プログレス(中間発表会)

2007.07.12 - 部門公開セミナー

Nitric Oxide and Reactive Nitrogen Species in Plant Cells -Role of Peroxisomes-

2007.06.30 - 大学院関係の行事

平成19年度第3回 大学院説明会・研究所見学

2007.06.28 部門公開セミナー

短日植物アサガオの光周性花成機構

2007.06.27 部門公開セミナー

Phenotypic diversity and microenvironment in clonal populations

2007.06.25 - 2007.06.26 自然科学研究機構技術研究会

第2回自然科学研究機構技術研究会

2007.06.22 部門公開セミナー

昆虫によるゴール形成機構、および、植物細胞制御機構の解明に向けたアプローチ

2007.06.14 - キャリアセミナー

日本人女性研究者、アメリカのアカデミアを生き抜く!:就職-研究室主催-出産-育児-プロモーションへの調和的戦略

2007.06.13 - 部門公開セミナー

Asymmetric Cell Division and Stomatal Differentiation 非対称分裂と気孔の分化 -細胞間シグナル伝達とマスター因子による細胞運命の決定-

2007.06.12 所内セミナー

光情報研究部門所内セミナー

2007.06.12 部門公開セミナー

Dissecting elongation movement: What do we need to get into shape?

2007.06.10 - 大学院関係の行事

平成19年度第2回 大学院説明会

2007.06.05 部門公開セミナー

Sphigosine 1-phosphate receptors regulate individual cell motility in directed migration of the prechordal plate during zebrafish gastrulation

2007.06.01 - 30周年記念式典

基礎生物学研究所30周年記念式典

2007.05.18 所内セミナー

分子遺伝学研究部門 所内セミナー

2007.05.16 部門公開セミナー

TGN-endosomeで働くクラスリンアダプターAP1の Cyclin G-associated kinase (GAK)による機能制御

2007.05.12 - 大学院関係の行事

平成19年度第1回 大学院説明会

2007.05.07 - 部門公開セミナー

プラスチドピルビン酸輸送体の同定から、緑化子葉におけるプラスチド分化と糖代謝を考える

2007.04.25 基生研省エネセミナー

電力計測システム導入の成果づくり —基生研の研究活動における省エネへのアプローチー

2007.04.18 基生研ガイダンス

2007年基礎生物学研究所ガイダンス

2007.04.18 大学院関係の行事

総合研究大学院生オリエンテーション

2007.04.12 - 就任挨拶

岡田清孝所長 就任のご挨拶

2007.04.11 部門公開セミナー

PROTEOMIC STUDY OF MICROCYSTIN-LR TOXIC EFFECTS ON MEDAKA LIVER

2007.04.10 ERATOセミナー

ERATO 長谷部分化全能性進化プロジェクト シロイヌナズナ初期胚で非対称に発現するWOX8遺伝子の発現制御機構

2007.04.10 部門公開セミナー

単一蛍光粒子追跡と二光路分岐光学の紹介

2007.04.05 - 2007.04.06 大学院関係の行事

総合研究大学院大学 入学式・学生セミナー

2007.03.30 部門公開セミナー

ほ乳類X染色体不活性化のエピジェネティクス(仮題)

2007.03.22 部門公開セミナー

Metabolic engineering of carotenoids in potato and tomato: “golden” crops and pleiotropic effects

2007.03.20 基生研セミナー

メディアの中の科学 どう伝えどう読むか

2007.03.16 部門公開セミナー

Ecotoxicogenomics: opportunities for obtaining novel biomarkers and determining toxic responses in fish

2007.03.11 - 2007.03.16 Okazaki Biology Conferences

The Fifth Okazaki Biology Conferences "Speciation and Adaptation - Ecological Genomics of Model Organisms and Beyond -"

2007.03.07 - 2007.03.08 大型スペクトログラフ研究会

「大型スペクトログラフ高度化装置を利用した研究成果に関わる討論会」

2007.03.01 岡崎統合バイオシンポジウム

岡崎統合バイオサイエンスセンターシンポジウム

2007.02.23 - 2007.02.24 重点共同利用研究公開研究会

「植物のC/Nバランス」

2007.02.15 - 2007.02.16 生物学技術研究会

第18回生物学技術研究会

2007.02.14 所内セミナー

オートファジーの分子機構をめぐって

2007.02.09 大学院関係の行事

総合研究大学院大学基礎生物学専攻博士論文発表会

2007.01.29 部門公開セミナー

Nuclear receptors (CAR & PXR)-mediated Xeno-Endo Cross Talk in Energy Metabolism

2007.01.26 部門公開セミナー

syntaxin1A/HPC-1ノックアウトマウスの高次神経機能の解析:このマウスはヒト自閉症の動物モデルとなるか?

2007.01.23 部門公開セミナー

Insights into axis specification in zebrafish

2007.01.18 部門公開セミナー

The evolution of leaf complexity

2007.01.15 - 2007.01.24 Practical Course

基礎生物学研究所 International Practical Course 「小型魚類の発生遺伝学 Developmental Genetics of Zebrafish and Medaka

2007.01.13 - 2007.01.14 プロテオミクス講演会

「プロテオミクス講演会」後援:統合脳プロテオミクス委員会・タンパク3000(脳神経系)・大阪大学蛋白研

2007.01.10 所内セミナー

脳生物学研究部門 所内セミナー