English

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

基礎生物学研究所

人材募集

研究教育職員 募集情報 募集中

基礎生物学研究所 オルガネラ制御研究室 特任助教の公募

募集内容

基礎生物学研究所 オルガネラ制御研究室は、特任助教を1名公募します。
 
(雇入直後)
基礎生物学研究所 オルガネラ制御研究室では、植物のオルガネラ形成や機能発現がどのように制御され、それが植物の機能をどのように支えているのかということに興味をもって、特にペルオキシソームとオイルボディを主たる対象とした研究を行っています。この研究に協力していただける特任助教を募集します。
(変更の範囲)
自然科学研究機構の定める業務
 
【募集人員】
特任助教 1名
 
【応募資格】
博士号を取得し、上記研究内容に熱意を有し、研究室メンバーと協調性を持って研究を推進できる方。これまでの研究分野は問いませんが、オルガネラオミックス解析、バイオイメージング解析、生化学解析などに関する知識・経験をお持ちで、意欲的に研究を進めていただける方を希望します。
 
【就業場所】
(雇入直後)
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 オルガネラ制御研究室
(変更の範囲)
自然科学研究機構の定める場所
 
【勤務形態】
常勤(任期あり)
 
【任期】
5年
 
【待遇、給与、各種手当】
自然科学研究機構の規程の定めによる。
 
【着任時期】
2025年1月1日以降(応相談)
 
【応募締切】
2024年10月16日(水)(適任者が見つかり次第募集を終了することがあります。)
 
【応募方法】
以下の書類を電子メールの添付ファイルとしてお送りください。
(1)履歴書(写真貼付、フォーマット自由)
(2)これまでの研究内容(1,000字程度、英語の場合は400語程度)
(3)当研究所における研究内容と抱負(1,000字程度、英語の場合は400語程度)
(4)研究業績リスト(以下の所定様式に従って作成すること。なお、該当のないものは省略可とする。)
  ①査読付き原著論文リスト (英文のみ)
  ・論文の順番は発表年の古い順から記載し、印刷中の論文は最後に記載すること
  ・論文に整理番号を1から順に付すこと
  ・主要論文には整理番号の前に○印を付けてわかるようにすること
  ・著者、論文題目、論文誌名、巻数、発行年、ページ(始めと終わり)はもれなく記載すること
  ・全著者名を論文記載順で記入すること。なお、応募者の氏名は太字または下線を付すこと
  ②総説、著書リスト(英文のみ)
(5)応募者について照会可能な方2名の連絡先
(6)主要論文の別刷り又はコピー5編以内
 
提出書類(1)から(5)について、1つのPDFファイルにまとめて下記送付先メールアドレスまで送付してください。その際、メールのSubjectを「特任助教応募書類(応募者氏名)」と明記してください。

*応募書類を送信後3日間返信がない場合は、メールが届いていない場合がありますので、再度お送りいただきますようお願いします。
 
【選考方法】
書類選考後、必要に応じて対面もしくはオンラインで面接等を行います。
 
【書類送付先及び問い合わせ先】
送付先メールアドレス:mano@nibb.ac.jp
問い合わせ先:
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
基礎生物学研究所 オルガネラ制御研究室 准教授 真野昌二
Tel:0564-55-7500 
 
【その他】
「基礎生物学研究所におけるダイバーシティ促進に関する基本方針」について
自然科学研究機構は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画に取り組んでいます。 特に、基礎生物学研究所は、ジェンダー、国籍、年齢、文化的背景を問わず、優秀な研究者が集まる多様性豊かな研究環境を整備するため、ダイバーシティを考慮した研究グループ構成やその環境作りに積極的に取り組むことを基本方針としており、人事においては研究部門・研究室を構成する准教授、助教、特任助教のいずれか1名以上が研究室主宰者と異なるジェンダー又は国籍であることを目指しています。産前産後休暇・育児休業又は介護休業を取得した場合は、履歴書等にその期間を明記していただければ、考慮されます。なお、具体的内容はhttps://www.nibb.ac.jp/about/equality.html をご参照下さい。
 
個人情報の取扱い
提出書類の返却致しません。応募の際に提出頂いた個人情報は、採用審査の用途に限り使用し、これ以外の目的には使用しません。