高校生向けの実習を行いました2014/02/15
長谷部光泰教授および長谷部研のメンバーが、SSH指定校の岡崎高校や一宮高校、時習館高校、刈谷高校の生徒さんたちを対象に「新課程教育の基礎となる植物の最先端研究」と題した講義と実習を実施しました。
「モータータンパク質と細胞骨格について」村田隆准教授
「オーキシンと植物の形態形成」石川雅樹助教, 玉田洋介助教
「花発生を制御する遺伝子系」長谷部光泰教授、壁谷幸子技術職員
「花の人工交配」石川雅樹助教, 玉田洋介助教
長谷部光泰教授および長谷部研のメンバーが、SSH指定校の岡崎高校や一宮高校、時習館高校、刈谷高校の生徒さんたちを対象に「新課程教育の基礎となる植物の最先端研究」と題した講義と実習を実施しました。
「モータータンパク質と細胞骨格について」村田隆准教授
「オーキシンと植物の形態形成」石川雅樹助教, 玉田洋介助教
「花発生を制御する遺伝子系」長谷部光泰教授、壁谷幸子技術職員
「花の人工交配」石川雅樹助教, 玉田洋介助教