本日の基礎生物学研究所2020/11/25
本日の基礎生物学研究所は、生物進化研究部門のムジナモが何らかの生物を捕虫葉で捕まえた瞬間。一瞬です。 pic.twitter.com/bKUUt0409e
— 基礎生物学研究所広報室 NIBB (@NIBB_Public) November 25, 2020
本日の基礎生物学研究所2020/11/24
本日の基礎生物学研究所は、環境光生物学研究部門の高橋 俊一准教授らが研究対象としているセイタカイソギンチャク。刺胞動物のモデルとして、新規のモデル生物としての整備や研究が進んでいます。拡大すると見えてくるのはイソギンチャクに共生している褐虫藻です。 pic.twitter.com/gb3S6UMepi
— 基礎生物学研究所広報室 NIBB (@NIBB_Public) November 24, 2020
本日の基礎生物学研究所2020/11/20
本日の基礎生物学研究所は、進化発生研究部門(新美研)のカブトムシ。角の形成と進化についての研究が行われています。 pic.twitter.com/N6dLVMuzfi
— 基礎生物学研究所広報室 NIBB (@NIBB_Public) November 20, 2020