Imaris実習 2017


本実習は終了いたしました

報告書を掲載しています。LinkIcon Imaris_2017_report.pdf

日程:2017年5月25日(木)- 26日(金)
場所:基礎生物学研究所 会議室(明大寺地区)
主催:基礎生物学研究所 生物機能解析センター 光学解析室
新学術領域研究・学術研究支援基盤形成「先端バイオイメージング支援プラットフォーム」
カールツァイスマイクロスコピー株式会社
アンドール・テクノロジーLtd
世話人:基礎生物学研究所 光学解析室 亀井保博


1.  目的
ライフサイエンス用の多次元画像解析ソフトウェアの一つである「Imaris」について、その操作方法の習得を目的に、講義とコンピュータを用いた演習を組み合わせて行います。


2.内容
 
・Imarisの概要紹介(講義)
・Imarisの基本操作(演習)
・3D動画の作成(演習)
・体積、輝度、形状等の定量(演習)
・トラッキング-タイムラプスデータの軌道解析-(演習)
・多重蛍光染色データの3D共局在解析(演習)
・神経など線維構造の3D解析と計測(演習)
・受講者が直面している課題についてサポート(要データ)


3.講師
 
山口 雅子 (カールツァイスマイクロスコピー株式会社)
渡邉 俊之(カールツァイスマイクロスコピー株式会社)
小関 重光 (アンドール・テクノロジーLtd)
 


4.スケジュール
 
5月25日(木)
12:30-13:00      受付(基礎生物学研究所 1F玄関(研究交流室)
13:00-14:00      プレゼンテーション(Imarisの概要紹介)
14:00-14:30      休憩
14:30-16:30      Imaris 実習(1)基本編(講義と演習)

 
5月26日(金)
9:30-9:50          基生研イメージング施設及び支援活動の紹介(基生研・光学解析室 亀井)
9:50-10:00        休憩
10:00-12:00      Imaris 実習(2)応用編 (演習)
12:00-13:30      昼休み
13:30-17:00      ハンズオン (あらかじめ希望があった方、1件当たり30~45分で対応。)
 


5.会場
 
基礎生物学研究所 1階 会議室 (111室)


6.受講対象

大学または研究機構に属し、生物画像を取り扱う方(学生・院生を含む研究者、研究支援に携わる方)。


7.実習で使用するPCについて
 
主催者側で用意します。Win5台・Mac15台ご希望を申し込み時にご記入ください。ご希望に添えない場合もあることをご了承ください。
 


8.申込方法 
申込フォームをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記メールアドレスまで送信してください。
bi2meet [at] nibb.ac.jp

申込〆切 : 2017年4月24日(月)正午
<応募内容>
・名前
・所属(○○大学大学院○○学研究科、○○研究室など)
・学年または職位(博士課程後期〇年など)
・連絡先(所属の住所、電話番号、E-mailアドレス)
・Imarisの使用経験の有無
・特に興味のある解析等
・その他の画像解析ソフトの使用経験の有無(ソフトの種類、経験年数、目的、頻度など)
・現在の研究内容(簡単に)
・Imarisを用いて解決したい課題の有無と内容
・自身または所属研究室主催者が科研費を持っている場合は種目(代表者名:基盤Cなど)を記入してください。(選考には関係しません。)
<その他>
・ハンズオン用の画像データの取り扱いには十分注意し、外部に漏れないように配慮いたしますが、講師陣と受講者が画像を閲覧することについて、ご自身の研究責任者(研究室主宰等)の許可を得ておいてください。
・コースの様子を撮影させていただき、ホームページに掲載することがあります。あらかじめご了承ください。
 


9.定員
15名程度
申込み多数の場合、誠に勝手ながら主催側で選考をさせて頂きます。
参加の可否の連絡は、4月28日(金)17時までに行います。


10.参加費
無料 (ただし、茶菓代300円を徴収いたします。)


11.旅費・宿泊について   
事務局での宿の手配は三島ロッジのみとさせていただきます。ご希望の方はお問い合わせください。(2,500円/泊・数に限りがございますのでご希望に添えない場合がございます。)
旅費・宿泊費等の補助はございません。
所外のホテルのご予約は、各自でお願い致します。


12.交通アクセス
こちら
をご覧ください。


13.お問合せ
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 光学解析室
E-mail:img [at] nibb.ac.jp
TEL:0564-55-7630