成果情報
【光学顕微鏡支援担当:三上秀治(北海道大学)】[2023.10.30]
真崎雄一 講師(北海道大学)の論文が Cell Communication and Signaling に掲載されました
Mazaki Y., Handa H., Fumoto Y., Horinouchi T., Onodera Y. LRRK2 is involved in the chemotaxis of neutrophils and differentiated HL-60 cells, and the inhibition of LRRK2 kinase activity increases fMLP-induced chemotactic activity. Cell Commun Signal (2023) DOI:10.1186/s12964-023-01305-y
<概要>本研究では、好中球の走化性とミトコンドリアの関係を明らかにしました。ABiS・光学顕微鏡支援(支援担当:三上秀治・小林健太郎)では、超解像度顕微鏡を使用し、ミトコンドリアの形態観察の支援を行いました。
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。
バイオイメージング相談窓口ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。
よくあるご質問