成果情報

【電子顕微鏡支援:小池正人(順天堂大学)】[2019.05.10]
岡崎朋彦 助教(東京大学)の論文が Journal of Cell Science に掲載されました


Tanaka H., Okazaki T., Aoyama S., Yokota M., Koike M., Okada Y., Fujiki Y., Gotoh Y. Peroxisomes control mitochondrial dynamics and the mitochondrion-dependent apoptosis pathway . J Cell Sci, (2019) DOI:10.1242/jcs.224766

<概要>本研究では、ペルオキシソームが実はミトコンドリアを伸長させるミトコンドリア動態制御機能を持つことを明らかにしました。更にこの機能が破綻することでミトコンドリアが断片化し、ミトコンドリアを経由する細胞死誘導経路の異常活性化と、ストレス感受性の亢進が起こることも明らかにしました。 ABiS・電子顕微鏡支援(支援担当:小池正人)では、ペルオキシソーム欠損細胞におけるミトコンドリアの形態異常を観察する支援を行いました。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで

どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。

バイオイメージング相談窓口

ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。

よくあるご質問