オンライン講座開催2020/09/18
長谷部教授が8月27日と9月3日の2週にわたり、NHK文化センター名古屋教室のオンライン講座「続・ランチタイムの植物観察 研究室周辺から生中継」を開催しました。
分子研北側の小径で、植栽のマツやイチョウ、カエデなどを時にはしゃがみ込みながらタブレットで映し、植物の夏を乗り切る戦略について解説しました。

分子研北側の小径で、植栽のマツやイチョウ、カエデなどを時にはしゃがみ込みながらタブレットで映し、植物の夏を乗り切る戦略について解説しました。

200時間の生放送終了2020/09/18
8月9日〜16日にニコニコネット超会議2020夏にて「【切っても切ってもプラナリア】超再生の瞬間を200時間見守る夏の自由研究」が生放送されました。
放送初日にプラナリアを切断し、再生の様子を観察しました。放送中は阿形所長企画の屋外でのプラナリア採集やエサを使った実験など、楽しいイベントが毎日行われました。放送終了5日後の8月21日にはプラナリア達のその後の姿をお知らせする番組も追加放送されました。
現在も放送の様子をご覧いただけます。
https://chokaigi.jp/2020summer/plan/planaria.html

阿形所長、プラナリア達を紹介

そして切断→視聴者による名付け

視聴者プレゼントの阿形所長のサイン本とミニ所長ぬいぐるみ

プラナリアハンティング 助手・はるくんの素晴らしい仕事ぶり

"プラ9"達 盛り上がる水換え後の名前同定タイム

"現実逃避レース"選手権 毎日行われた楽しいイベント

最終日 阿形所長による講義

番組終了5日後の「その後」紹介番組 ほぼ完全な姿にまで再生
放送初日にプラナリアを切断し、再生の様子を観察しました。放送中は阿形所長企画の屋外でのプラナリア採集やエサを使った実験など、楽しいイベントが毎日行われました。放送終了5日後の8月21日にはプラナリア達のその後の姿をお知らせする番組も追加放送されました。
現在も放送の様子をご覧いただけます。
https://chokaigi.jp/2020summer/plan/planaria.html

阿形所長、プラナリア達を紹介

そして切断→視聴者による名付け

視聴者プレゼントの阿形所長のサイン本とミニ所長ぬいぐるみ

プラナリアハンティング 助手・はるくんの素晴らしい仕事ぶり

"プラ9"達 盛り上がる水換え後の名前同定タイム

"現実逃避レース"選手権 毎日行われた楽しいイベント

最終日 阿形所長による講義

番組終了5日後の「その後」紹介番組 ほぼ完全な姿にまで再生
ニコニコ生放送2020/08/06
【切っても切ってもプラナリア】
超再生の瞬間を200時間見守る夏の自由研究
8月9日(日)午後1時~8月16日(日)
https://chokaigi.jp/2020summer/plan/planaria.html

超再生の瞬間を200時間見守る夏の自由研究
8月9日(日)午後1時~8月16日(日)
https://chokaigi.jp/2020summer/plan/planaria.html
