出来事

藤森俊彦教授紹介 広報誌「Okazaki 〜研究所だより〜」68号2022/02/25

自然科学研究機構 広報誌「Okazaki 〜研究所だより〜」68号を公開しました。
初期発生研究部門 藤森俊彦教授の中学校での出前授業の様子を紹介しています。
https://www.orion.ac.jp/pbl/okazaki/
 

220225_fujimori.jpg

岡崎信用金庫「おかしん先端科学奨学金制度」奨学生によるオンライン成果発表会2022/02/24

岡崎信用金庫「おかしん先端科学奨学金制度」奨学生による成果発表会がオンラインで期間限定配信されます。基礎生物学研究所からは生物進化研究部門の上田真道大学院生が「触ると動く植物、オジギソウの運動の仕組みについて」と題して発表しています。
3月31日(木)までオンライン配信されますので、下記視聴接続先からご覧ください。
https://www.okashin.co.jp/shougakukin.pdf
 

220224_ueda.jpg

森田(寺尾)美代教授による出前授業2022/02/17

2月17日(木)、森田(寺尾)美代教授が岡崎高校の生徒さん達に向けて「倒れても起き上がる植物:重力感受のしくみ」と題して、OCCにて出前授業を行いました。
 

220217_morita1.jpg

220217_morita2.jpg
 

カテゴリー

  1. お知らせ(59)
  2. イベント(104)
  3. プレスリリース(1)
  4. メディア(29)
  5. 取材(2)
  6. 大学院(19)
  7. 研究(27)
  8. 見学(3)

年別アーカイブ

  1. 2025年(1)
  2. 2024年(13)
  3. 2023年(30)
  4. 2022年(34)
  5. 2021年(38)
  6. 2020年(59)
  7. 2019年(15)
  8. 2018年(3)
  9. 2017年(2)
  10. 2015年(3)
  11. 2014年(3)
  12. 2013年(7)
  13. 2012年(18)
  14. 2011年(9)
  15. 2010年(3)
  16. 2009年(5)
  17. 2008年(1)

What's New