支援に使用している機器一覧
光学顕微鏡支援
長時間観察
機器・装置名 | メーカー・型式等 / 特徴 | キーワード | 設置機関名 |
---|---|---|---|
ライブ観察用正立多光子顕微鏡 |
オリンパス・FV1200 長期間の観察に適する。1045nm固定ファイバーレーザーで観察可能なほか、コンフォーカル顕微鏡(4波長)としても使用可能。 |
二光子顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 3次元再構築 | 基礎生物学研究所 |
共焦点顕微鏡 |
ニコン・A1R |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 | 理化学研究所(吹田) |
二光子顕微鏡 |
ニコン・A1RMP 高速スキャナと高感度のGaAsP NDD検出器により、生体深部の微弱な蛍光シグナルも明瞭に検出し、高速かつクリアな画像取得が可能な高速多光子共焦点レーザー顕微鏡. |
二光子顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 高速観察 3次元再構築 | 北海道大学 |
多色蛍光タイムラプス顕微鏡 |
ニコン・Ti-E オックスフォード・インストゥルメンツ Zyla-5.5(sCMOSカメラ)搭載。 |
タイムラプス撮影 長時間観察 | 北海道大学 |
共焦点顕微鏡 |
ニコン・Nikon-A1Rsi(2台) 蛍光標識を行った組織サンプルや培養細胞の形態などの観察。高速観察・スペクトルイメージング・長時間観察にも対応。 |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 スペクトルイメージング 高速観察 3次元再構築 | 北海道大学 |
リアルタイム共焦点顕微鏡 |
ニコン・Ti-E 横河電機 共焦点スキャナCSU10 ニコンレーザーユニット(405/488/561/640nm) 浜松ホトニクス ImagEM(CCDカメラ)搭載。 |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 高速観察 3次元再構築 | 北海道大学 |
スピニングディスク共焦点顕微鏡 |
ニコン・Ti2-E with 横河・CSU-W1 近赤外レーザーを含む7波長レーザーを搭載する共焦点レーザー顕微鏡システム。サンプルの動きに合わせてステージを動かす動体イメージングが可能。 |
共焦点顕微鏡 特殊用途顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 高速観察 3次元再構築 | 名古屋大学 |
多光子顕微鏡システム |
ライカ・SP8-MP Spectra Physics社製InSight DeepSee、赤外線透過性レンズ、高感度検出器(HyD)を搭載する植物深部イメージングを可能にする二光子レーザー顕微鏡システム。 |
二光子顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 スペクトルイメージング 3次元再構築 | 名古屋大学 |
多光子・TIRF顕微鏡システム |
ニコン・A1R-MP with TIRF Spectra Physics社製MaiTai HP DeepSee、高感度検出器(GaASP)を搭載する植物深部イメージングを可能にする二光子レーザー顕微鏡システム。 |
二光子顕微鏡 超解像顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 | 東京大学 |
ライトシート顕微鏡 |
ツァイス・Lightsheet Z1 動物や植物の胚、組織を長時間蛍光イメージングできるシステム。 |
ライトシート顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 高速観察 3次元再構築 | 名古屋大学 |
インキュベーター型共焦点顕微鏡 |
横河・CV1000 動物培養細胞に加え、植物組織の長時間蛍光イメージングが可能なシステム。 |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 3次元再構築 | 名古屋大学 |
培養器型多光子励起顕微鏡 |
オリンパス・FV1200 LCV-MPE InsightDS680-1300nm+1040nm2レーザー仕様、高感度GaAsP検出器2チャンネル+PMT2チャンネル、CO2インキュベータ一体型倒立型二光子顕微鏡、水浸25x(自動給水)、電動補正環)作動距離2mmのIR専用レンズでオルガノイドや組織培養など厚みのある試料もインキュベータ一体型で長時間タイムラプスが可能。35mmガラスボトムディッシュ、マルチウェルプレートに対応。 |
二光子顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 3次元再構築 | 京都大学 |
多機能 in vivo イメージングシステム |
EMCCDカメラ: iXon Ultra 888 (ANDOR) iXon Ultra 888用の冷却装置(チラー) ステージ:電動昇降タイプ(ガス麻酔装置、保温台実装可能) 光学系: W-VIEW GEMINI 画像分割光学系 Metamorph MIIS (Molecular Devices)。蛍光観察不可。 |
特殊用途顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 動物観察 3次元再構築 | 京都大学 |
インキュベータ型倒立型蛍光顕微鏡 |
オリンパス・LCV110 CO2インキュベーター一体型。 |
タイムラプス撮影 長時間観察 | 京都大学 |
二光子励起顕微鏡 |
ニコン・A1MP In vivo吸引固定装置搭載。 |
二光子顕微鏡 共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 動物観察 3次元再構築 | 愛媛大学 |
正立二光子顕微鏡 |
オリンパス・FV1200MP 1300 nmまでの可変パルスレーザーを搭載した正立二光子顕微鏡。 |
二光子顕微鏡 共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 植物観察 動物観察 3次元再構築 | 基礎生物学研究所 |
スピニングディスク倒立共焦点顕微鏡 |
横河・CSUX1 96穴プレートを用いた多点タイムラプスが可能で、イメージスプリット系(W-View)を併用して高速多点タイムラプス蛍光イメージングが可能。カメラはCMOS、EMCCDなど変更可能。 |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 植物観察 動物観察 高速観察 | 基礎生物学研究所 |
インキュベーター型共焦点顕微鏡 |
横河・CV1000 ピンホールサイズを小さくし、1KのEMCCDを搭載した特殊仕様となっている。照射点間のクロストークが少なく、鮮明な画像を取得可能。 |
共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 3次元再構築 | 基礎生物学研究所 |
インキュベーター型共焦点顕微鏡 |
アステックCCM-CSU(CO2インキュベーターに、共焦点光路を追加) 長期間安定した組織培養しながら共焦点観察が可能。 |
共焦点顕微鏡 特殊用途顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 | 基礎生物学研究所 |
ライブ観察用正立多光子顕微鏡 |
オリンパス・FV1200 長期間の観察に適する。1045nm固定ファイバーレーザーで観察可能なほか、コンフォーカル顕微鏡(3波長)としても使用可能。 |
二光子顕微鏡 共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 深部観察 植物観察 動物観察 3次元再構築 | 基礎生物学研究所 |
倒立共焦点顕微鏡 |
ツァイス・LSM980-Airy Scan2 超解像モードを搭載した共焦点顕微鏡、タイムラプスにおいてもダメージ少なく撮影可能。 |
超解像顕微鏡 共焦点顕微鏡 タイムラプス撮影 長時間観察 植物観察 動物観察 高速観察 | 基礎生物学研究所 |
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。
バイオイメージング相談窓口ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。
よくあるご質問