![]() |
|||||||||
National Institute for Basic Biology Division of Embryology | |||||||||
大学院生歓迎します! | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2009年度 | |||||||||
2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 | |||||||||
![]() |
3/24-26 |
Hawaii大学からMarikawa博士とAlarcon博士が来所され、セミナーを行いました。 |
|||||||
![]() |
3/21 |
「第9回自然科学研究機構シンポジウム びっくり4Dで見るサイエンスの革新」で 藤森教授が発表しました。 |
|||||||
![]() |
2/1-6 |
東京薬科大学の中村さんが体験入学されました。 |
|||||||
![]() |
1/9-11 |
定量生物学の会第2回年会で藤森教授がポスター発表を行いました。 |
|||||||
![]() |
1月 |
研究員の小早川さんが新しく研究室に加わりました! |
|||||||
![]() |
12/16-17 |
研究会「マウス初期発生の基本メカニズム」を行いました。 |
|||||||
![]() |
12/2 |
Leiden大学の小早川智博士が来所され、セミナーを行いました。 |
|||||||
![]() |
11/30-12/4 |
京都大学の中田さんが体験入学されました。 |
|||||||
![]() |
11/24-25 |
奈良先端科学技術大学院大学シンポジウム「視る生物学4」にて 藤森教授が講演を行いました。 |
|||||||
![]() |
11/20 |
新学術領域研究「哺乳類初期発生の細胞コミュニティー」 第1回班会議を基生研で行いました。 |
|||||||
![]() |
10月 |
技術支援員の平尾さんが新しく研究室に加わりました! |
|||||||
![]() |
9/28-29 |
名古屋大学グローバルCOE「システム生命科学の展開・生命機能の設計」 第3回リトリートにて藤森教授がポスター発表を行いました。 |
|||||||
![]() |
9/2-3 |
特定領域研究「細胞増殖制御」班会議にて藤森教授が発表しました。 |
|||||||
![]() |
8/7-13 |
東京理科大学の紀平さんが体験入学されました。 |
|||||||
![]() |
6/29-7/4 |
信州大学の佐藤さんが体験入学されました。 |
|||||||
![]() |
5/28-31 |
第42回日本発生生物学会年会で藤森教授が発表しました。 |
|||||||
![]() |
4月 |
技術職員の岡さんが新しく研究室に加わりました! |
|||||||
Copyright(c) NIBB Fujimori Lab All Rights Reserved |