新年度にあたって

基礎生物学研究所に新しくいらっしゃった研究者や学生の皆さんへ

 生物機能解析センター・生物機能情報分析室は所謂「共通機器室」です。所員の皆さんは、当センターで管理運用している多様な分析機器を利用することができます。皆さんのご研究に有効活用してください。また、単なる機器利用のみならず、遺伝子・タンパク質解析に関する相談も承ります。必要に応じて所内共同研究プロジェクトとして進めることも可能です。1名の教員(特任准教授)、4名の技術職員、4名の支援員が皆さんの研究を強力にサポートします。

全国の研究者の皆さんへ

 基生研は大学共同利用機関として、大学・研究機関などに所属する所外の研究者に対し、基生研内の施設や設備を開放し、また、これらの機器を利用して行う共同利用研究課題を随時公募しています。われわれ生物機能解析センター・生物機能情報分析室は、共同利用研究の場を提供する中核拠点であり、所定の手続きを行うことにより、多様な機器やスタッフの高度な分析ノウハウを、所外の研究者の皆様にもご活用頂けます。特に、次世代シーケンシングと質量分析に関連する研究は「統合ゲノミクス共同利用研究」という緊密な共同研究として実施する制度があります。

                       文責: 重信秀治(特任准教授)

                   お問い合わせ先: cai ‘AT MARK’ nibb.ac.jp
( ‘at mark’ を @ に変換して下さい)