北里大学 岡田典弘 特任教授らとの共同利用研究の成果が PLoS Genetics 誌に掲載されました。

闘魚の闘争時における2個体の行動と転写産物の同調現象の発見

北里大学岡田典弘 特任教授ら、国内6組織および国外3組織との共同利用研究の一環として行われた、闘魚の闘争時における2個体の行動と転写産物の同調現象の発見に関する論文が、6月17日付で PLoS Genetics 誌に掲載されました。

2匹の闘魚 (Betta splendens) を同じ水槽に入れて戦わせたところ、それらの行動パターン及び、脳における遺伝子の発現パターンが同調するという現象を発見しました。
しかも同調する遺伝子の発現量はペアーごとに異なり、ペアーに特異的であることが見出されました。
これらの発見は、高等動物で対になった社会的な関係が生じたときには、競争的であれ協同的であれ、その相互作用によって相互の個体の脳中での遺伝子発現がペアー特異的に同調するという可能性を示唆します。将来的には戦いのみならず、共感という現象をも分子生物学的に説明する手がかりになると期待できます。
生物機能情報分析室は、ベタ個体それぞれの脳内における遺伝子の発現をRNA-seq法で調べる部分に関わり、闘魚の脳内の遺伝子発現が戦うペア間で同調することの発見に貢献しました。

論文
https://journals.plos.org/plosgenetics/article?id=10.1371/journal.pgen.1008831

プレスリリース
http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/genome/newsrelease20200612.html

新型コロナウイルス感染拡大防止のための生物機能情報分析室の対応について 2

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、基礎生物学研究所はレベル0.5の活動制限を実施しています(https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2020/06/19.html)。これに伴い、生物機能情報分析室では、以下の方針で共同利用研究や施設・機器利用を取り扱うこととさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

* 施設利用の際は、感染拡大防止の観点から、マスク着用及び手のアルコール消毒をお願  いします。
* 機器利用の際は、必ず使用簿に利用の記録をつけてください。
* 所外の研究者の来所については担当者に事前にご相談ください。感染拡大防止に最大   限の配慮をした上で、共同利用研究を実施します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための生物機能情報分析室の対応について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、基礎生物学研究所はレベル1の活動制限を実施しています(https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2020/06/01.html)。これに伴い、生物機能情報分析室では、以下の方針で共同利用研究や施設・機器利用を取り扱うこととさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

* 施設利用の際は、感染拡大防止の観点から、マスク着用及び手のアルコール消毒をお願  いします。
* 機器利用の際は、必ず使用簿に利用の記録をつけてください。
* 所外の研究者の来所については担当者に事前にご相談ください。感染拡大防止に最大   限の配慮をした上で、共同研究を実施します。ただし、感染拡大地域に所在する研究    者の来所はご遠慮いただく場合があります。

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言時の生物機能情報分析室の対応について 2

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、基礎生物学研究所はレベル2の活動制限を実施
しております(https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2020/04/17.html)。
それに伴い、生物機能情報分析室では、以下の方針で共同利用研究や施設・機器利用を取り
扱うこととさせていただきます。
 研究所の活動制限指針により、レベル2エリアへの立ち入りと機器利用にはPIの許可を得
ることが定められています。必ずPIに当該施設での実験について相談をした上で実施してく
ださい。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

* 所外の研究者の来訪はご遠慮いただいております。
  打ち合わせはネットミーティングで行いますので担当者にご相談ください。
* 生物機能情報分析室の施設・機器利用は所内ユーザーに限定し、ユーザーセルフで実施
  可能な範囲とします。
  質問等ございましたら、メールでご連絡ください。メールもしくは遠隔でサポートをい
  たします。
* 依頼分析(質量分析や次世代シーケンスなど)は継続のもののみとし、新規の解析は受
  け入れを停止します。
* 上記の対応は、5月31日までとします。

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言時の生物機能情報分析室の対応について

* 所外の共同研究者の来訪はご遠慮ください。
  打ち合わせはネットミーティングで行いますので担当者にご相談ください。
* 生物機能情報分析室の施設・機器利用は所内ユーザーに限定し、ユーザーセルフで
  実施可能な範囲とします。
  メールでの質問には対応します。
  (室は閉鎖しませんが、最小限の人的リソースでの対応となるため。)
* 依頼分析(質量分析や次世代シーケンスなど)は継続のもののみとし、新規の解析は
  受け入れを停止します。
* 上記の対応は、緊急事態宣言の期限の、5月6日までとします。