30周年記念式典開催報告

 基礎生物学研究所では創設30周年を記念して、6月1日(金)に岡崎コンファレンスセンターにて記念式典を挙行いたしました。
  15時より、大会議室において、記念式典が開催されました。事務センター原田総務課長の開式の辞、岡田清孝基生研所長、岡田泰伸生理研所長、志村令郎自然科学研究機構長挨拶の後、長倉三郎日本学士院長、德永保文部科学省研究振興局長が祝辞を、急遽別件の職務により出席できなくなった柴田紘一岡崎市長の祝辞を、代理で相川惠彦岡崎市収入役が読み上げました。最後に、小平桂一総合研究大学院大学長が祝辞を述べられました。次に、祝電が披露されました。(いただいた祝電はこちらをご覧ください。)
 引き続き16時より、記念講演が開催され、堀田凱樹 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構長が、「生命科学の歴史が教えてくれるもの」と題して講演されました。

 講演終了後、中会議室に場所を移して記念祝賀会が開催されました。祝賀会は、初めに岡田清孝基生研所長による挨拶で始まり、勝木元也前基生研所長、水野昇前生理研所長、岡田節人元岡崎国立共同研究機構長(元基生研究所長)、濱清元岡崎国立共同研究機構長(元生理研究所長)が祝辞を述べられました。
 その後、中村宏樹分子研所長による乾杯が行われ、和やかな歓談の場となりました。途中、竹内郁夫元岡崎国立共同研究機構長(元基生研所長)、毛利秀雄元岡崎国立共同研究機構長(元基生研所長)、佐々木和夫元岡崎国立共同研究機構長(元生理研所長)のスピーチも行われ、最後に、岡田泰伸生理研所長の挨拶でしめくくられました。


30周年記念冊子
 
▲基礎生物学研究所21年〜30年の歩み、研究を支える生きものたち



 6月1日(金)に基礎生物学研究所 生理学研究所創設30周年記念式典が 岡崎コンファレンスセンターにて催されました。
 当日は、幸いにも300人を超える来賓の方々及び所内関係者に出席いただき、 大変盛況のもとに式典を終えることができました。
 ご出席いただきました皆様、式典の準備にご協力いただきました皆様に、 心よりお礼を申し上げます。

基礎生物学研究所 所長 岡田清孝
挨拶をする岡田所長

記念式典会場の様子

講演をする
堀田凱樹 情報・システム研究機構長

祝賀会の様子

祝賀会の様子



Copyright(C) 2007 National Institute for Basic Biology. All rights reserved.