過去のイベント
- 1/6-3/6
- 奈良県立医科大学の神前さんが特別実習生として当ラボで実験等を行いました。
- 12/23-27
- ストラスブール大学の大道さんが体験入学に来られました!
- 11/25-29
- 東京理科大学の冨田さんが体験入学に来られました!
- 10/1
- 櫻井さんが生理学研究所に異動されました。
- 9/27
- 櫻井さんが第13回SOKENDAI賞を受賞しました!
- 8/26-31
- 金沢大学の佐々木さんが体験入学に来られました!
-
- 6/30
- 櫻井さんが総研大の博士(理学)の学位を取得されました!
- 6/24-28
- 小山さんが第21回国際生物物理会議にてポスター発表を行いました。
- 6/19-22
- The 57th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologistsにて藤森教授、御子柴さんが口頭発表を、 安島さん、小山さん、新田さん、櫻井さんがポスター発表を行いました。
- 6月
- 櫻井さんの論文がFront. Cell Dev. Biolに掲載されました。
- 5/13-14
- 近畿大学の陳さんが体験入学に来られました!
- 4/1
- 総研大生の堤久晃さんと城間達実さんがラボに加入しました!
- 2/5-2/8
- 神奈川大学の金さんが体験入学に来ました!
- 1/4-3/5
- 奈良県立医科大学の山口さんが特別実習生として当ラボで実験等を行いました。
- 9/24-30
- 山口大学の原さんが体験入学に来ました!
- 7/22-25
- 御子柴さんが第56回日本発生生物学会年会の口頭発表でExcellent Oral Awardを受賞しました!
- 7/22-25
- 安島さん、小山さん、新田さん、櫻井さん、御子柴さんが第56回日本発生生物学会年会にて口頭発表を行いました。
-
- 6/21-23
- 山口東京理科大学の城間さんが体験入学に来ました!
- 4/1
- 安島理恵子准教授と総研大生の小谷川信乃さんががラボに加入しました!
- 3/26-4/1
- 高知大学の堤さんが体験入学に来られました
- 2/14
- 技術支援員の樋口さんが退職されました。
- 2/1
- 技術支援員の服部さんがラボに加入しました!
- 1/31
- 技術支援員の鶴岡さんが退職されました。
- 12/11-18
- NIBB Internship ProgramでGiangさんが来られました。
- 11/30
- 共同研究員の井上さんが自社の田辺三菱製薬㈱に戻られました。
- 11/13-15
- The 68th NIBB Conference "Principles of Cell Communication in the Tissue"にて藤森教授が招待講演を行いました。また小山さんと新田さんがポスター発表を行いました。
- 10/13-14
- COS symposium 2022にて藤森教授が招待講演を行いました。
- 10/1
- 基生研の一般公開2022が行われました。
- 10/1
- 特任専門員の安江さんがラボに加入しました!
- 9/30
- 野々村さんの基生研での併任が終了し、東工大へ異動されました。
- 9/1
- 技術支援員の鶴岡さんがラボに加入しました!
- 7/11-7/15
- 山口大学の小谷川さんが体験入学に来ました。
- 6/30
- 技術支援員の蟹江さんが退職されました。
- 5/31-6/3
- 櫻井さんが55th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologistsにてポスター発表を行いました。
- 4/1
- 木下典行准教授がラボに加入しました!
- 3/31
- 研究員の岸さんと技術支援員の中川さんが退職されました。
- 3/14-18
- 慶応義塾大学の水谷さんが体験入学に来ました。
- 1/1
- 野々村さんが東京工業大学生命理工学院に准教授として着任しました。また基生研の准教授として兼任となりました。
- 12/13-17
- 早稲田大学の阿部さんが体験入学に来ました。
- 10/13
- 藤森教授が市内の中学校にて「動物の形作りの始まり〜細胞から考える」と題して出前授業を行いました。
NIBB Facebook
- 7/15-16
- 藤森教授が第39回日本受精着床学会総会・学術講演会にて講演を行いました。
- 6/17-18
- 藤森教授、岸さん、新田さん、櫻井さんが第54回 日本発生生物学会年会にてポスター発表を行いました。
- 3/31
- 片桐さんが修士の学位を取得し、卒業されました。
- 3/28-31
- 日本大学の坂田さんが体験入学にきました。
- 3/24
- 宇佐美さんが博士の学位を取得し、卒業されました。
- 12/9-11
- 基礎生物学研究所で行われた生物画像データ解析トレーニングコース2020に小山さんが講師として、藤森教授がスーパーバイザーとして参加しました。
- 12/2-4
- 新田さんと宇佐美さんが第43回日本分子生物学会オンライン年会・MBSJ2020 Onlineでポスター発表を行いました。
- 12/1
- 田辺三菱製薬㈱の井上雄貴さんが共同研究員としてラボに加わりました。
- 11/18
- 野々村さんが熊本大学リエゾンラボ研究会/リーディングプログラム:HIGO最先端研究セミナーにてオンラインで講演を行いました。
- 9/24
- 藤森教授と野々村さんがJSDB Online Trial Meeting 2020にてオンラインで口頭発表を行いました。
- 9/12
- 野々村さんが第44回リンパ学会総会にてオンラインで口頭発表を行いました。
- 12/20-21
- 小山さんが第32回バイオエンジニアリング講演会にて口頭発表を行いました。
- 12/3-6
- 小山さんと野々村さんが第42回日本分子生物学会年会にて口頭発表を行いました。
- 12/2
- 野々村さんが九州大学ミニシンポジウムにて口頭発表を行いました。
- 11/28
- 藤森教授が第374回発生研セミナー「Memorial Conference for Dr.Goro Eguchi in Kumamoto」にて口頭発表を行いました。
- 11/16
- 野々村さんが2019年度 第19回東日本スクリプス会にて口頭発表を行いました。
- 10/28-30
- 藤森教授がThe 2nd NIBB-Princeton Joint Symposium Imaging and Quantitative Biologyにて口頭発表を行いました。
- 10/8-11
- 野々村さんが第48回内藤コンファレンス「感覚系サイエンスの最前線 - 痛覚、痒覚、嗅覚、味覚2019」にてポスター発表を行いました。
- 10/5
- 基礎生物学研究所NIBB一般公開2019が行われました。
- 10/1
- 名古屋大学の御子柴誠也さんが特別実習生としてラボに加わりました!
- 9/24-26
- 勝田さんが第57回日本生物物理学会年会にてポスター発表を行いました。
- 9/18-20
- 藤森教授が第92回日本生化学会大会にて口頭発表を行いました。
- 9/14-16
- 小山さんが2019年度(第29回)日本数理生物学会大会にて口頭発表を行いました。
- 小山さんが日本物理学会2019秋季大会にて口頭発表を行いました。
- 9/3-4
- 野々村さんが日本メカノバイオロジー研究会2019にてポスター発表を行いました。
- 8/26-30
- 学習院大学の大塩さんと京都大学の石田さんが体験入学にきました。
- 7/1-13
- NIBB Internship ProgramでUniversity of HawaiiのVania Filipa Lima Fernandesさんが来所されました。
- 7/2
- 野々村さんが岡崎市立甲山中学校にて「中学生のサイエンスセミナー」を行いました。
- 6/17-21
- 日本獣医生命科学大学の浅田さんが体験入学にきました。
- 6/6-8
- 野々村さんが第58回日本生体医工学会大会にて口頭発表を行いました。
- 6/2-6
- 藤森教授がThe 3rd International Symposium on Embryonic Diapauseにて口頭発表を行いました。
- 5/16
- 勝田さんがThe 52nd annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologistsにてポスター賞を受賞しました!
- 5/14-17
- The 52nd annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologistsにて小山さんが口頭発表とポスター発表を、野々村さんと勝田さんがポスター発表を行いました。
- 4/1
- 総研大生の片桐さんと櫻井さんがラボに加わりました!
- 3/22
- 亀水さんが博士の学位を、伊藤さんが修士の学位を取得し、卒業されました。
- 3/14-17
- 小山さんが日本物理学会 第74回年次大会にて口頭発表を行いました。
- 3/12
- 大阪大学大学院生命機能研究科の原昌稔先生に部門公開セミナーをしていただきました。
- 2月
- 小山さんの総説がBiophysics and Physicobiology誌に掲載されました。
- 2/17-18
- 藤森教授がThe 66th NIBB Conference ABiS International Symposium “Cutting Edge Techniques of Bioimaging”にてオ―ガナイザ―を務めました。また新田さんがポスター発表を行いました。
- 2/12
- 東京大学理学系研究科物理学専攻の佐野雅己先生をお招きし、基生研セミナーをしていただきました。
- 2月
- 亀水さんの論文がBiology of Reproduction誌に掲載されました。
- 1月
- 学振特別研究員の中能さんが異動されました。
- 12/4-6
- 基礎生物学研究所で行われた生物画像データ解析トレーニングコース 2018に藤森教授がスーパーバイザーとして、小山さんが講師として参加しました。
- 11/28-30
- 小山さんが第41回日本分子生物学会年会にて口頭発表とポスター発表を行いました。
- 11/28
- 藤森教授が第41回日本分子生物学会年会にて新学術領域研究(学術研究支援基盤形成)先端バイオイメージング支援プラットフォーム主催・ABiSランチョンイベント内で支援成果紹介を行いました。
- 11月
- 野々村さんの論文がPNAS誌に掲載されました。
- 11/23-25
- 日本発生生物学会秋季シンポジウム2018にて小山さんが口頭発表とポスター発表を、野々村さんが口頭発表を行いました。
- 11/15
- 藤森教授が第1回ExCELLS研究会「休眠と代謝研究会」にて口頭発表を行いました。
- 11/12-15
- 小山さんがInternational Conference on Advances in Physics of Emergent orders in Fluctuations(APEF2018)にてポスター発表を行いました。
- 11/9
- 野々村さんが広島大学で行われた第12回細胞生物学研究室セミナーにて講師を務めました。
- 11/5-9
- 秋田大学の沖村さんが体験入学にきました。
- 10/31
- Timothy Dayさんが退職されました。
- 10/31
- 小山さんがABiS-GBI-OIST-ResonanceBio Joint Symposium“Frontiers in Bioimaging”にて口頭発表を行いました。また11/1-2にGBI-ABiS International Training CourseのTeaching Assistantを務めました。
- 9/25
- 野々村さんが第91回日本生化学会大会にて口頭発表を行いました。
- 9/15-17
- 野々村さんが第56回日本生物物理学会年会にて口頭発表を行いました。
- 9/10-13
- 宇佐美さんがthe BSDB Autumn Meeting 2018 "Embryonic-Extraembryonic Interactions: from Genetics to Environment"にてポスター発表を行いました。
- 7/24-27
- 藤森教授がEMBO Workshop Imaging Mouse Developmentにて口頭発表を行いました。
- 7/6-8
- 野々村さんがWCP2018 KYOTO Satellite Symposiaにて口頭発表を行いました。
- 6/28-30
- 野々村さんが第40回日本血栓止血学会学術集会にて講演を行いました。
- 6/28
- 小山さんが理化学研究所・生命機能科学研究センターのBDRセミナーにて口頭発表を行いました。
- 6/5-8
- Joint Annual Meeting of JSDB 51st and JSCB 70thにて小山さん、野々村さん、新田さん、宇佐美さんがポスター発表を行いました。
- 6/1
- 名古屋大学の勝田さんが特別共同利用研究員としてラボに加わりました。
- 4/23-27
- 静岡大学の櫻井さんが体験入学にきました。
- 3/28-30
- 野々村さんが第95回日本生理学会大会にて口頭発表を行いました。
- 3/22-23
- 野々村さんが京都大学で行われたInternational Mini-Symposium Frontline in Developmental Biologyにて口頭発表を行いました。
- 2/25-28
- 藤森教授がJanelia Conference'Frontiers in Microscopy Technologies and Strategies for Bioimaging Centers Network'にてポスター発表を行いました。
- 2/19
- 京都大学大学院医学研究科の日野直也さんに部門公開セミナーの講師をしていただきました。
- 2/16
- 野々村さんが京都大学で行われたミニシンポジウムOrgans under Stress – Cellular Responses to Various Stresses, Regeneration, and Cures –にて口頭発表を行いました。
- 2/15
- 藤森教授が熊本大学・発生医学研究所にて発生研セミナーの講師を務めました。
- 2/13
- 東京大学大学院農学生命科学研究科の岸野洋久先生に部門公開セミナーの講師をしていただきました。
- 1/11-12
- 藤森教授が熊本で行われたKEY Forum 2018 Stem Cell Traits and Developmental Systemsにて口頭発表を行いました。
- 12/15
- 小山さんが京都大学で行われた第30回バイオエンジニアリング講演会にてポスター発表を行いました。
- 12/6-9
- 2017年度生命科学系学会合同年次大会ConBio2017にて小山さんと野々村さんが口頭発表を行いました。また伊藤さんがポスター発表を行いました。
- 12/1
- 研究員の新田さんがラボに加わりました!
- 11/30
- 小山さんが広島大学で行われた第6回SaMPLセミナーにて口頭発表を行いました。
- 11/29
- 小山さんが山口大学で行われた第4回IoLコロキウム-特別講演会-にて口頭発表を行いました。
- 11/16
- 技術支援員の蟹江さんがラボに加わりました!
- 11月
- 野々村さんが持田記念医学薬学振興財団の研究助成に採択されました!
- 10/6-8
- 小山さんが第27回日本数理生物学会年会にて口頭発表を行いました。
- 9/28-30
- 宇佐美さんが日本発生生物学会夏季シンポジウム2017にて口頭発表を行いました。
- 9/27
- 野々村さんが名古屋市立大学若手イブニングセミナーにて講師を務めました。
- 9/23-24
- 藤森教授が第12回認識と形成研究会にて口頭発表を行いました。
- 9/21
- 藤森教授がIRCMS mini-symposium "Cell Fate in Development" にて口頭発表を行いました。
- 9/19-21
- 藤森教授と小山さんが第55回日本生物物理学会年会にて口頭発表を行いました。
- 9/11-13
- 小山さんが明治大学MIMS共同研究集会「自然界に現れる紋様、形態の統合的理解」にて口頭発表を行いました。
- 9/9
- 野々村さんが第2回秋季特別日本血管生物医学会シンポジウムにて口頭発表を行いました。
- 8/18-19
- 野々村さんが第5回リンパ学に関する松本カンファランスにて口頭発表を行いました。
- 8/8-14
- お茶の水女子大学の片桐さんが体験入学にきました。
- 6/27
- 野々村さんが名古屋大学大学院医学系研究科・医学セミナーにて講師を務めました。
- 6/13-15
- 第69回日本細胞生物学会大会にて藤森教授が口頭発表を行いました。
- 5/10-13
- The 50th annual meeting of JSDBにて野々村さんと宇佐美さんが口頭発表を行いました。
また小山さん、亀水さん、伊藤さんがポスター発表を行いました。
- 4/20
- 野々村さんが東北大学大学院生命科学研究科セミナーにて講師を務めました。
- 4/14
- 野々村さんが東京大学大学院薬学系研究科遺伝学教室セミナーにて講師を務めました。
- 4/3
- 研究員の岸香苗さんがラボに加わりました!
- 4月
- ホームページをリニューアルしました!
- 3/23
- 野々村さんがCDBでセミナーを行いました。
- 3/16
- 藤森教授がJoint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologistsにて口頭発表を行いました。
- 3/3
- 野々村さんが第三回血管生物若手研究会にて口頭発表を行い、血管生物医学若手最優秀賞を受賞しました。
- 2/14
- California Institute of TechnologyのSahand Hormoz博士に部門公開セミナーをしていただきました。
- 2/6
- 藤森教授が岡崎高校の平成28年度スーパーサイエンスハイスクール進路オリエンテーションにて講演を行いました。
- 1/16
- 野々村恵子助教が当部門に着任されました。
- 12/2
- 藤森教授が第39回日本分子生物学会年会で口頭発表を行いました。またTimothy Dayさんもポスター発表を行いました。
- 11/18
- 藤森教授が日本動物学会沖縄大会で口頭発表を行いました。
- 11/8
- 日本薬科大学の杉浦歩さんに部門公開セミナーをしていただきました。
- 10/19
- 宇佐美さんが日本発生生物学会秋季シンポジウムで口頭発表を行いました。
- 9/12-15
- 東京薬科大学の杉田さんが体験入学に来られました。
- 8/22-26
- 筑波大学の角田さんが体験入学に来られました。
- 8/20
- 藤森教授が「第1回長野県高等学校科学協会総会・科学教育研究大会」にて講演を行いました。
- 8月
- 小山さんの論文が Biophysical Journal誌に掲載されることが決まりました!
- 7/7
- 藤森教授が立命館大学にてセミナーを行いました。
- 6/29-7/1
- 藤森教授がJanelia Imaging Mouse Development Workshopにて口頭発表を行いました。
- 5月
- 研究員の石東博さんが異動されました。
TOP