ABiS 先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • ホームへ戻る
  • ABiSとは
  • 支援内容
  • トレーニング
  • イベント
  • 成果発表
  • 申請する
  • ホームへ戻る
  • ABiSとは
  • 支援内容
    • 総括支援
    • 光学顕微鏡支援
    • 電子顕微鏡支援
    • MRI支援
    • 画像解析支援
  • トレーニング
  • イベント
  • 成果発表
  • 申請する
  • イメージング相談窓口
  • よくある質問
  • 支援機器紹介
  • Acknowledgements
  • オンライン申請システムはこちら
  • 2016年度~2020年度 ABiS支援課題一覧
  • 国際連携構築に向けたABiSの活動
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
イメージング
相談窓口
よくあるご質問
支援機器紹介
謝辞記載
について

Head Line News

新着 トレーニング イベント 成果 お知らせ Global BioImaging
お知らせ 2022.05.25
◆前期支援公募を受け付けています ─ 締切7月8日(金)
お知らせ 2022.05.23
令和4年度の前期申請は5月25日から開始予定です。
成果 2022.05.16
【MRI:青木(順天堂大)】辻村啓太 特任講師(名大)の論文がFront. Neurosci.に掲載されました
イベント 2022.05.10
[‘22.05.24:Online] 第9回 蛍光イメージング ミニシンポジウム 《ABiS共催イベント》申し込み受付中
トレーニング 2022.05.10
[’22.08.01-05:大阪府+Online]第33回細胞生物学ワークショップ- 蛍光顕微鏡トレーニングコース –
お知らせ 2022.05.09
◎◎ 新しいウェブサイトをオープンしました! ◎◎
イベント 2022.05.09
[’22.06.03:東京/Online]生命科学4プラットフォーム 「支援説明会・キックオフシンポジウム」
成果 2022.04.13
【電顕:大野(自治医科大)】澤本和延 教授(名古屋市立大・生理研)の論文が J. Exp. Med. に掲載されました
成果 2022.04.13
【電顕:坂本(岡山大)】津田誠 教授(九州大学)の論文が Science に掲載されました
成果 2022.04.13
【光顕:東山(名大)】日渡祐二 教授(宮城大学)の論文がFront. Plant Sci. に掲載されました

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 30
  • >

オンライン申請システムはこちら

2016年度~2020年度 ABiS支援課題一覧

国際連携構築に向けたABiSの活動

  • 申請する
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

科学研究費助成事業「学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)」【先端バイオイメージング支援プラットフォーム】
(2022年度 - 2027年度)
研究支援代表者 鍋倉 淳一(生理学研究所)

ABiS 先端バイオイメージング支援プラットフォーム

(C) 2016 copyrights.ABiS