![]() |
|||||||||
National Institute for Basic Biology Division of Embryology | |||||||||
大学院生歓迎します! | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||||||
2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 | |||||||||
2010年度 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
12/7 豊岡さんが葵中学校の1年生のクラスで 「中学生理科教室」を行いました。 |
1/17-19 新学術領域研究「哺乳類初期発生の 細胞コミュニティー」第1回公開シンポジウム 「個体発生を細胞から理解する~異分野の融合 による新たな発生生物学の幕開け」を福岡にて 開催しました。また領域班会議も行いました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
10/2 基礎生物学研究所 一般公開 「体験!生き物研究空間」が行われました。 |
11/8-13 日本大学の宮澤さんが体験入学に 来られました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
8/25-27 発生学会夏季シンポジウム2010で、石さんが ベストディスカッション賞を受賞しました! |
9/24 山手地区の研究所間の交流のための親睦会 「ハッピーアワー」を担当しました。 高知直送カツオのたたき、手作りパン、 温・冷しゃぶなど用意しました! 楽しいひとときとなりました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
6/24-25 CNRS-Institute Jacques Monod の Willy Supatto博士が来所され、 セミナーをしていただきました! |
7/5 岡さんと石さんのお誕生会 なんと!マウス型のケーキ! 手前のプレートはチーズをかたどったチョコ、 耳はシューなのです。 見た目も可愛く、味も大満足なケーキでした。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
5/8-12 The First SKLRB Symposia on Frontier in Periimplantation Biology(北京) 藤森先生と豊岡さんと石さんが参加され、 石さんが発表しました! |
6/14-18 体験入学 富山大の小笠原さんが体験入学に来られました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
4/14 藤森先生・豊岡さん・小松さんの誕生会 春らしくいちごたっぷりのケーキでした。 |
5/19 春の基生研パーティー 今回はチョコファウンテンです。プラレールの 貨物列車が具材を運びます。お子さまに大人気! |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
3/24-25 Hawaii大学のMarikawa博士とAlarcon博士が 来所。研究について議論中です。 |
4/3 春の遠足 京都東山トレイルとスイーツの旅。 トレイル終了後のスイーツ目当てに山の中を 駆け抜けました。スライドショーはこちら! |
||||||||
Copyright(c) NIBB Fujimori Lab All Rights Reserved |