このページの内容は所内の方向けです。
大学・研究機関の研究者の方(所外の方)はこちらをお読みください。
機器利用経費
機器 | 機種 | 経費 |
---|---|---|
プラスミド自動分離装置 | PI-480 クラボウ PI-50 クラボウ PI-50α | 試薬代:60円/サンプル |
DNA自動分離装置 | PI-480 | 試薬代:植物組織試薬 80円/サンプル |
パーティクルデリバリーシステム | BIO-RAD PDS-1000/He | マクロキャリア:80円/ショット ラプチャーディスク:260円/枚 ストッピングスクリーン:50円/枚 マイクロキャリア 金:380円/mg |
フローサイトメーター | SONY Cell Sorter SH800 | 基本料金:4,900円/日 処理チップ:3,200円/チップ ※処理チップは開封時のみ使用料金をいただきます。 |
依頼分析料金
内容 | 機種 | 経費 |
---|---|---|
プロテインシークエンス | ABI Procise 494 HT ABI Procise 492 cLC | Procise 494HT プロテインシーケンス料金: 試料当たり基本料金 5,300円 処理残基当たり 1,000円 (例)20残基処理の場合 5,300円 + 1,000円 × 20 = 25,300円 ABI Procise 492 cLC 試料当たり基本料金 9,800円 処理残基当たり 1,900円 (例)20残基処理の場合 9,800円 + 1,900円 × 20 = 47,800円 |
質量分析 | AB SCIEX TripleTOF 5600 System Thermo Fisher SCIENTIFIC Orbtrap Elite | 330円/サンプル |
次世代シークエンサ | illumina NextSeq 550 illumina HiSeq 1500 illumina MiSeq PacBio Sequel PacBio Sequel IIe Oxford Nanopore GridION | 使用する試薬・器具代相当を実費負担願います。 |