成果情報

【電子顕微鏡支援担当:村田和義(生理学研究所)】[2021.04.26]
佐藤匡史 准教授(名古屋市立大学)の論文が International Journal of Molecular Sciences に掲載されました


Song C., Satoh T., Sekiguchi T., Kato K., Murata K. Structural Fluctuations of the Human Proteasome alpha7 Homo-Tetradecamer Double Ring Imply the Proteasomal alpha-Ring Assembly Mechanism. International Journal of Molecular Sciences 22, (2021) DOI:10.3390/ijms22094519

<概要> 本研究では、プロテアソームα7サブユニットのクライオEM構造を調べることにより、ダブルリンク構造を介したプロテアソームの形成過程の理解に手掛かりを与えました。ABiS・電子顕微鏡支援(支援担当:村田和義)では、クライオ電子顕微鏡を使用し、データ測定および解析する支援を行いました。

最新成果ニュース

成果 2025.10.08
成果 2025.08.25
成果 2025.08.19
成果 2025.08.06
成果 2025.07.24
成果 2025.07.23
成果 2025.06.26
成果 2025.05.28
成果 2025.05.21
成果 2025.04.25
もっと見る

お問い合わせ・ご相談はこちらまで

どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。

バイオイメージング相談窓口

ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。

よくあるご質問