菅谷 佑樹
菅谷 佑樹SUGAYA YUKI
東京大学 大学院医学系研究科・講師

ヘッドマウント顕微鏡
支援で使用するヘッドマウント顕微鏡の大きさの比較のために10円玉と並べた写真です。

マウスに顕微鏡を固定した様子
マウスにヘッドマウント顕微鏡を固定した状態の写真です。把持しやすいようにメタルフレームを取り付けていますが、メタルフレームなしでも撮像できます。

ヘッドマウント顕微鏡による歯状回顆粒細胞のカルシウムイメージング
ヘッドマウント顕微鏡を用いて自由行動下のマウス歯状回顆粒細胞のカルシウムイメージングの実際の見え方です。中心部分のオレンジで囲んだ細胞の蛍光強度の時間変化を下に示します。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで
どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。
バイオイメージング相談窓口ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。
よくあるご質問