和氣 弘明

和氣 弘明WAKE HIROAKI

生理学研究所 基盤神経科学研究領域・教授

YouTube
支援紹介動画はこちらから
和氣 弘明 WAKE HIROAKI

光学顕微鏡を用いて“生きたままの状態で” 生物試料を様々な時間スケールで高い解像度で観察する技術支援を行います。本支援では2光子顕微鏡およびホログラフィック顕微鏡を用いて、神経・グリア細胞をはじめとする中枢神経系細胞の活動計測や操作などの為の顕微鏡観察技術を提供します。生物試料の準備、撮影方法などが確定された際には、依頼者の所属機関等で研究を実施できる為の技術移転も行います。

 

マウスの硬膜〜脳実質の深さスタック画像

生体マウス(マクロファージ、ミクログリアが緑、血管が赤、コラーゲン繊維が青色)を硬膜から脳実質まで深さ方向に画像を取得し、重ねた画像になります

画像01
 

 

生体イメージング、第一次感覚野のカルシウムイメージング

生体マウス第一次感覚野のカルシウムイメージング画像を行った例になります。

画像02

 

ホログラフィック顕微鏡による神経細胞を選択的に刺激した画像

生体マウスにカルシウム感受性蛍光タンパク質と光活性化タンパク質を発現させ、選択した神経細胞を刺激し、その応答を蛍光輝度変化で捉えた一例になります

画像03

 

支援チームへ戻る

お問い合わせ・ご相談はこちらまで

どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。

バイオイメージング相談窓口

ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。

よくあるご質問