成果情報
【電子顕微鏡支援:渡辺雅彦(北海道大学)】[2025.06.20]
狩野方伸 教授(東京大学 現:帝京大学 特任教授)の論文がiScience に掲載されました
<概要>本研究ではプルキンエ細胞の転写因子ZFP64が、生後発達期に生じる登上線維シナプスの除去と樹状突起上への進展を促進することを明らかにしました。また、この過程にはP/Q型Ca²⁺チャネルおよびセマフォリン3A(Sema3A)の発現制御が関与することが示唆されました。ABiS・電子顕微鏡支援(支援担当:渡辺雅彦・山崎美和子)ではZFP64ノックダウン細胞での平行線維シナプスの微細構造と登上線維の支配様式に関する形態解析支援を行いました。
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。
バイオイメージング相談窓口ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。
よくあるご質問