我々は、細胞内での分子間相互作用依存性のユビキチン-プロテアソーム系を介するタンパク質分解制御を利用することで、生細胞内での分子どうしの結合をイメージングする、デグラトンプローブの開発を進めている。これまでDsRedやKaedeを用いるとタンパク質間相互作用を解析できることを見いだし、イメージングに適した変異型蛍光タンパク質の開発を進めて来た。本研究ではこの可視化されているタンパク質の同定により、われわれの技術によってどういったタンパク質の時間経過がイメージングされるのかを評価する。