|
研究内容 |
染色体の構造は細胞周期を通してダイナミックに変動している。近年、この染色体構造のダイナミクスが、遺伝子の発現制御、DNA複製、DNA組換えなどを調節するために重要な役割を果たしていることが示されてきた。本研究では、染色体ダイナミクスとDNAの機能発現との相関を、精製タンパク質群による試験管内再構成系を用いた生化学的および構造生物学的解析によって明らかにすることを目的とする。研究対象として、染色体高次構造の変動に直接関係するヒストンシャペロンやクロマチン構造変換因子群、ヒストン結合タンパク質、そして染色体の動的変動を触媒するDNA組換え酵素群などを選定する。それらのタンパク質の染色体構造への影響を、ヌクレオソームとの相互作用を中心に、ヒストンやヒストンバリアントによって再構成されたヌクレオソームを用いて明らかにする。並行して、本研究にて対象としているタンパク質群の結晶化を行い、それぞれ単体もしくは複合体としての立体構造解析を目指す。 |
 |
胡桃坂 仁志(研究代表者)
<早稲田大学・理工学術院・准教授> |
|