ホーム
  領域代表者挨拶
  研究概要
  班員紹介
  シンポジウム
  技術紹介
  海外の動き
  国内の動き
  関連書籍
  サーキュラー
  画像集
  リンク
文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」細胞核ダイナミクス
    戻る    
リンカーヒストンによる細胞未分化性の基盤となるクロマチンダイナミクス制御
しきり線
研究分担者
   
須賀則之(研究分担者)
<独)理化学研究所 ゲノム科学総合研究センタータンパク質基盤研究グループタンパク質システム研究チーム 上級研究員>
〒230-0045横浜市鶴見区末広町1-7-22
TEL045-503-9206 FAX045-503-9201
E-mail: suka@gsc.riken.jp

・主な研究内容
・研究室メンバー
・最近の研究成果
・総説・解説等
須賀則之
主な研究内容

 生命現象を担う遺伝子は細胞核内でクロマチンとして存在しており、このクロマチンの解明が転写、複製、組換え修復などのクロマチン反応の理解には欠かすことができない。最近の解析により細胞核内でクロマチンはよく知られている30 nm ファイバーではなく、様々な因子と相互作用し、さらに高次のクロマチン超分子複合体である、“クロモネマファイバー”として存在している事が明らかになっている。しかし、その構造や機能についての解析は進んでいない。我々はクロモネマファイバーを研究対象とする新しい視点に基づいたクロマチン研究によりクロマチン反応を理解したいと考えている。そこで、以下の3つの柱に基づいて研究をすすめている。

1)クロモネマファイバーの生化学的な検出法の開発
2)クロモネマファイバーの構成因子の解析
3)クロモネマファイバーの構造変換因子の解析

 
研究室メンバー
 
 
最近の研究成果

Suka, N., Nakashima, E., Shinmyozu, K., Hidaka, M., and Jingami, H. The WD40-repeat protein Pwp1p associates in vivo with 25S ribosomal chromatin in a histone H4 tail-dependent manner. Nuc. Acids Res. 34, 3555-3567, 2006.

Sunada, R., Gorzer, I., Oma. Y., Yoshida, T., Suka, N., Wintersberger, U., and Harata, M. The nuclear actin-related protein Act3p/Arp4p is involved in the dynamics of chromatin-modulating complexes. Yeast 22, 753-768, 2005.

Mellone, B. G., Ball, L., Suka, N., Grunstein, M., Partridge, J. F. and Allshire, R. C. Centromere silencing and function in fission yeast is governed by amino terminus of histone H3. Curr. Biol. 13, 1748-1757, 2003.

Kristjuhan, K., Walker, J., Suka, N., Grunstein, M., Roberts, D., Cairns, B. R. and Svejstrup, J. Q. Transcriptional inhibition of genes with severe histone H3 hypoacetylation in the coding region. Mol. Cell 10, 925-933, 2002.

Suka, N., Luo, K. and Grunstein, M. Sir2p and Sas2p opposingly regulate acetylation of yeast histone H4 lysine 16 and spreading of heterochromatin. Nat. Genet. 32, 378-383, 2002.

Robyr, D., Suka, Y, Xenarios, I., Kurdistani S. K., Wang, A., Suka, N. and Grunstein, M. Microarray Deacetylation Maps Determine Genome-Wide Functions for Yeast Histone Deacetylases. Cell 109, 437-446, 2002.

Suka, N., Suka, Y., Carmen, A. A., Wu, J. and Grunstein, M. Highly Specific Antibodies Determine Histone Acetylation Site Usage in Yeast Heterochromatin and Euchromatin. Mol. Cell 8, 473 479, 2001.

Niimi, A., Suka, N., Harata, M., Kikuchi, A. and Mizuno, S. Co-localization of chicken DNA topoisomerase IIa but not b, with sites of DNA replication and possible involvement of a C-terminal region of through its binding to PCNA. Chromosoma 110, 102-114, 2001.

Wu, J., Carmen, A. A., Kobayashi, R., Suka, N. and Grunstein, M. HDA2 and HDA3 are related proteins that interact with and are essential for the activity of the yeast histone deacetylase HDA1. Proc Natl Acad Sci U S A. 98, 4391-4396, 2001.

Wu, J., Suka, N., Carlson, M. and Grunstein, M. TUP1 Utilizes Histone H3/H2B Specific HDA1 Deacetylase to Repress Gene Activity in Yeast. Mol. Cell 7, 117-126, 2001.

Volugelauer, M., Wu, J., Suka, N. and Grunstein, M. Global histone acetylation and deacetylation in yeast. Nature 408, 495-498, 2000.

総説・解説等

水野重樹 (編)朝倉書店 2005年7月 分担執筆
細胞核の分子生物学  クロマチン・染色体・核構造-

須賀則之 日本農芸化学会誌 Vol. 78, No. 7, 649-651, 2004, ヒストンH4の16番目のリジンのアセチル化に伴うクロマチン構造変換による転写制御機構

須賀則之 実験医学 Vol. 21 No. 3, 389-391, 2003, H4-K16のアセチル化によるクロマチン境界の維持

         
    Copyright (c) 2004-2009, nuclear-dynamics. All Rights Reserved.