ホーム
  領域代表者挨拶
  研究概要
  班員紹介
  シンポジウム
  技術紹介
  海外の動き
  国内の動き
  関連書籍
  サーキュラー
  画像集
  リンク
文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」細胞核ダイナミクス
    戻る    
分裂期染色体の構造解析(クロマチンイメージング)に基づく核ゲノム機能の解明
しきり線
研究代表者
   
前島 一博(研究代表者)
<理化学研究所・今本細胞核機能研究室・基礎科学特別研究員>
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2−1
独立行政法人理化学研究所 中央研究所 今本細胞核機能研究室
Tel: 048-467-9554 Fax: 048-462-4716
E-mail: maeshima@riken.jp

・主な研究内容
・研究室メンバー
・最近の研究成果
前島 一博
主な研究内容
 分裂期染色体の構造の研究を通して、細胞核のなかでゲノムクロマチンがどのようにorganizeされているのか解析している。また、ゲノムが納められている細胞核の構築を核膜孔形成の立場からイメージングの技術を用いて調べている。この両者は近い将来つながる予定?である。
 ヒトゲノムの一次配列が分かった今、ヒトゲノムのなかに隠されている高次の情報を明らかにしたい。
 
研究室メンバー
 
 
最近の研究成果

Maeshima, K. Eltsov, M. and Laemmli, U.K. Chromosome Structure: Improved Immuno-labeling for Electron Microscopy, Chromosoma, 2005, in press.

Maeshima, K. and Laemmli, U.K. A two-step scaffolding model for the chromosome assembly. Developmental Cell, 4, 467-480, 2003.

Maeshima, K., Jansson, S. and Laemmli, U.K. Specific taegetting of insect and vartebrate telomeres with pyrrole and imidazole polyamides. EMBO J., 20, 3218- 3228, 2001.

前島 一博、染色体-生命を担う驚異の構造
蛋白質核酸酵素、2005年11月号

今本文男、曽根岳史、矢幡一英、佐々木ゆかり、高木昌俊、前島一博、今本尚子、
蛋白質核酸酵素、生細胞への複数種cDNAの共導入と発現量の制御、2005年、11月号

         
    Copyright (c) 2004-2009, nuclear-dynamics. All Rights Reserved.