「岡崎統合バイオサイエンスセンター・サマースクール 2011」

生命機能分子から生命システムの全体像に迫る
―環境のセンシングと配偶子制御―


日時  平成23年8月4日(木)10:00 - 5日(金)17:00
場所  自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター


趣旨:
多くの生物にとって最も重要な高次生命現象の一つとして「生殖」を挙げることができる。この生殖に中心的な役割を果たす細胞が「配偶子」である。動物の発生過程において配偶子が形成される機構には未だ多くの謎が残されている。たとえば、配偶子を連続して生み出すことが出来る幹細胞が形成/維持される機構はホットなトピックスとなっている。また、生物が環境をセンシングし配偶子の形成を制御する機構も多くの研究者の興味を引きつけてやまない。さらに、このような基礎研究を基盤とした技術開発も精力的に行われつつある。
本サマースクールでは、主にこのようなテーマを取り上げ、配偶子制御に関わる生命システムの解明、環境センシングに関わる分子機能の解明、さらに医学や水産学分野への発展を目指した最新の研究を紹介する。大学院生とポストドクなどの若手研究者を対象とした一連の講義を行うとともに、岡崎統合バイオサイエンスセンターの研究室紹介を実施する。

主催:
岡崎統合バイオサイエンスセンターと新学術領域研究「配偶子幹細胞制御機構」(領域代表:吉田松生(基礎生物学研究所))との共催

対象:
総合研究大学院大学や他大学の大学院生及びポストドクなどの若手研究者

講師:
基礎生物学研究所・教授 吉田松生(配偶子幹細胞制御)
岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授 小林 悟(配偶子制御)
岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授 井口泰泉(環境センシング)
岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授 富永真琴(センシング分子)
岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授 青野重利(センシング分子)
東京海洋大学・海洋科学部・准教授 吉崎悟朗(配偶子幹細胞制御の応用)
横浜市立大学・大学院医学研究科・准教授 小川毅彦(配偶子幹細胞制御の応用)
慶応義塾大学・総合医科学研究センター・講師 小林一也(配偶子幹細胞制御)
岡崎統合バイオサイエンスセンター・助教 佐藤昌直(システム生物学)

プログラム:
1日目:4名の講師による講義(各1時間ほど)、研究室訪問、懇親会
2日目:5名の講師による講義           >> Timetable

参加申し込み期間と申し込み方法:
平成23年6月1日(火)-7月31日(日)の期間に 岡崎統合バイオサイエンスセンター・サマースクール2011 より申し込んで下さい。

関連リンク:
岡崎統合バイオサイエンスセンター >>  http://www.oib.orion.ac.jp/index.html
新学術領域研究「配偶子幹細胞制御機構」 >>  http://nibb.ac.jp/gamete-stem-cell/Index.html

問い合わせ ;
〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1
自然科学研究機構・岡崎統合バイオサイエンスセンター・発生遺伝
小林悟
℡:0564-59-5875
E-mail: skob@nibb.ac.jp


>> その他の研究集会

>> Home