|
 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「条件不安定化ヒト人工染色体を用いたセントロメア機能と核再形成の研究」 |
 |
かずさDNA研究所・ヒトゲノム研究部・細胞工学研究室 舛本 寛 平成19−20年度 |
|
ヒトセントロメア由来アルフォイドDNAへのCENP-Bタンパクの結合は、セントロメア特異的CENP-Aクロマチンの集合とヘテロクロマチン形成の両反応に関わることを明らかにした(Okada et al, 2007)。そこで、ヒトセントロメア由来のアルフォイドDNAにtetオペレーター配列(tetO)を挿入し、この配列からなるヒト人工染色体(HAC)を作成し、セントロメア機能とヘテロクロマチンとの関連性について調べた。ヘテロクロマチン様のヒストン修飾(H3K9me3)を誘導するtTS(SDkidとtetRの融合タンパク)をtetOに結合させると、tetOアルフォイドDNA上にH3K9me3が集合し,これに伴いキネトコアタンパク質は消失し、セントロメア機能が失われることを明らかにした。これによりH3K9me3化によるヘテロクロマチン形成はセントロメアクロマチン形成に対して拮抗的に働くことを証明した。セントロメア機能を失った人工染色体は姉妹核に取り込まれずに微小核を形成し消失することを明らかにした(Nakano et al,2008)。
|
|
発表論文リスト:
- H. Masumoto, T. Okada and Y. Okamoto: Human Artificial Centromeres: De novo assembly of functional centromeres on human artificial chromosomes. in "The Kinetochore: from Molecular Discoveries to Cancer Therapy". Eds. De Wulf P. and Earnshaw W.C. Springer Publ. New York. In press. pp. 107-132 (2008)
- M. Nakano, S. Cardinale, V. Noskov, R. Gassmann, P. Vagnarelli, S. Kandels-Lewis, V. Larionov, W. C. Earnshaw and H. Masumoto:Inactivation of a human kinetochore by specific targeting of chromatin modifiersDevelopmental Cell, 14, 507-522 (2008)
- T. Okada,J. Ohzeki, M. Nakano, K. Yoda,W. R. Brinkley, V. Larionov and H. Masumoto:CENP-B controls centromere formation depending on the chromatin contextCell, 131, 1287-1300 (2007)
- . Okamoto, M. Nakano, J. Ohzeki, V. Larionovand H. Masumoto:A minimal core of CENP-A chromatin is required for nucleation and maintenance of a functional human centromere.EMBO J., 26, 1279-1291 (2007)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (c) 2004-2009, nuclear-dynamics. All Rights Reserved. |
|
|
|
|