SERVICE |
サービス |
---|
支援室では栽培機器の維持管理を主な任務としていますが、スタッフによるオリジナルな観察システムの提供など様々なサービスを提供しております。
ニーズに合わせた新たな技術導入も積極的に進めていきますので、まずはご相談ください。
タイムラプス撮影
ネットワークカメラ(街中でよく見かける監視カメラ)のFTP転送機能を応用し、動植物の画像を一定時間ごとに24時間365日連続して撮影しNASに保存するシステムを構築した。これらの画像から動画を再構成することで変異の発見や行動解析などに利用されている。
電気工作
市販されている蛍光灯の傘(器具)の内部にある安定器をカットし電源に直結することで、安定かつ経済的なLED照明装置を作製している。また、市販のタイムスイッチを応用し、任意の時間(1分から24時間)で点滅を繰り返す電源回路を作製し研究者に提供している。なお、担当職員は第2種電気工事士の資格を所持している。
遠隔監視システム
市販の温度監視装置の外部入力に排水処理装置の警報回路(100Vの有電圧)を無電圧接点に変換して接続することで、ポンプの異常をメールで通知するシステムを構築した。温水供給用ポンプの稼働状況や温室の扉の開閉状況の監視などにも応用している。
NEWS |
ニュース |
---|
-
2022.4.1
組織改編に伴い、超階層生物学センターモデル生物研究支援室モデル植物研究支援施設に名称が変わりました。 -
-
2020.3.31
技術支援員の小谷さんが情報管理解析室に異動されました。 -
-
-
2019.11.29
モデル植物研究支援室のHPをリニューアルしました。 -
-
2019.04.01
山口千波さんがスタッフに加わりました。
2018.11.20
勤続20年の表彰をいただきました(諸岡)。-
-
2016.4.1
長年勤めていただいていた鈴木恵子さんがご退職され、入れ替わりで小谷慶子さんがスタッフに加わりました。 -
ACCESS
アクセス
自然科学研究機構 基礎生物学研究所
超階層生物学センター モデル生物研究支援室
モデル植物研究支援施設
〒444-8585
愛知県岡崎市明大寺町西郷中38
管理室:形質統御棟G102室
電車でお越しの方へ
名鉄東岡崎駅 南口 徒歩7分