渡辺 雅彦

渡辺 雅彦WATANABE MASAHIKO

北海道大学 大学院医学研究院・特任教授

YouTube
支援紹介動画はこちらから
渡辺 雅彦 WATANABE MASAHIKO

1.免疫電顕解析支援
 マウス・ラットなどのげっ歯類組織を用いた包埋前免疫電顕および包埋後免疫電顕解析を支援します。依頼者が特異性のある抗体を提供し、電顕解析結果の特異性検定のための材料(ノックアウト組織・ノックダウン組織)も合わせて提供できることを支援条件とします。

 

2.光学顕微鏡レベルの発現解析支援
 上記の免疫電顕解析の基盤となる光学顕微鏡レベルでの遺伝子や分子の細胞発現・細胞内発現を、蛍光抗体法やin situハイブリダイゼーションで解析支援します。この場合も、依頼者が特異性のある抗体やリボプローブ作成用プラスミドを提供し、特異性検定のための材料(ノックアウト組織・ノックダウン組織)も合わせて提供できることを支援条件とします。

 

包埋前免疫電顕解析

感度に優れる汎用性の高い免疫電顕法で、金コロイド銀増感法とペルオキシダーゼ法により発現部位を検出します。透過型電子顕微鏡で画像を取得します。

画像01

 

 

包埋後免疫電顕解析

感度で劣るものの、定量的局在解析に優れる免疫電顕法です。しばしば、シナプス後部分子の検出には必須な検出法となります。透過型電子顕微鏡で画像を取得します。

画像02

 

透過型電子顕微鏡

包埋前および包埋後免疫電顕の観察と画像取得を行うための顕微鏡です。

画像03

 

蛍光抗体法による発現分子解析

特異抗体を用いた蛍光抗体法で細胞発現や分子局在を共焦点レーザー顕微鏡で解析します。

画像04

 

蛍光in situハイブリダイゼーション

リボプローブを用いて、蛍光または発色により転写物の細胞発現を解析します。

画像05

 

支援チームへ戻る

お問い合わせ・ご相談はこちらまで

どの支援を受けたらよいかわからない。ABiSの支援対象になるかどうか申請前に確認したい。などはもちろんのこと、具体的な技術に関する質問など、バイオイメージングに関することならどんなことでもご相談ください。

バイオイメージング相談窓口

ABiSに寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。申請される方はまずこちらをご参考ください。

よくあるご質問