突然変異体を用いた遺伝子の機能解析

突然変異は自然界でししばしば観察される事象で、我々が目にする多くの場合は、遺伝子の機能が損なわれることによって劣性の形質・性質が生じたものである。生物の設計図であるゲノム中に存在している多数の遺伝子機能を明らかにするための方法の一つとして、突然変異を誘発した変異体を利用しその機能を解明する方法がある。そこで動く遺伝子であるトランスポゾンを用い、その新たな転移によって遺伝子機能が損なわれたイネの突然変異体を観察し、また、どのような突然変異が起きたのかを実験によって明らかにします。変異体からゲノムDNAを抽出して、トランスポゾンの挿入領域をPCR法で増幅したり、トランスポゾンが動く前と後のゲノムの状態を比較する等を計画しています。基本的な分子生物学の手法を体験し、遺伝学の基礎を理解する事を目指します。