第11回 配偶子制御セミナー


“ムラサキイガイのmtDNA両性遺伝;精子形成過程におけるmtDNAの増加”

講師  佐野 菜採 博士
所属  三重大学 大学院 資源生物学研究科
日時  2009年12月4日(金) 16:20〜
場所  東京海洋大学 海洋科学部2号館2階会議室


講演の内容
 ムラサキイガイ(Mytilus galloprovincialis)などの一部の二枚貝では他の動物種と異なり、
mtDNAが両性遺伝(Doubly Uniparental Inheritance、DUI)し、
雌型(F type)と雄型(M type)の2型のmtDNAが存在することが知られている。
雌個体ではF typeのみが、雄個体では精巣にはM typeが、体細胞にはF typeが存在すると報告されている。
我々は、このようなミトコンドリア遺伝様式を解明するために、精子、卵、組織中のF typeとM typeの量を
リアルタイムPCRにより定量する方法でアプローチしている。
 今回は、M typeが雌個体でも削除されないこと、受精卵中のM typeが著しく増加すること、
mtDNA量が精子形成過程において増加していること等を紹介する。


参考文献
Sano N, Obata M, Komaru A (2007) Quantitation of the male and female types of mitochondrial DNA in a blue mussel,
Mytilus galloprovincialis, using real-time polymerase chain reaction assay. Develop. Growth Differ. 49: 67-72.
Obata M, Sano N, Kawamura K, Komaru A (2007) Inheritance of two M type mitochondrial DNA
from sperm and unfertilized eggs to offspring in Mytilus galloprovincialis. Develop. Growth Differ. 49: 335-344.


問い合わせ
新学術領域研究「配偶子幹細胞制御機構」 東京海洋大学G
吉崎悟朗/goro@kaiyodai.ac.jp